![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/46135f4da61d0c0ce41872e2209e11dc.jpg)
今朝の積雪は1cm未満でした。
相変わらず風が強く、社旗の金具の音がずーと事務所内にまで響いています。
が、明後日までは大雪の警戒が必要なようで、予断を許さない状況です。
正午の気温は、ちょうど0℃・・
・・・の、花苗の様子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/60b549fee4898526d591e5f9fe142bec.jpg)
葉牡丹の葉っぱの間に雪が入って、これもまたきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/51e0e9cef5eb998eeffa5a860a959d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/d9700014bd0e0f6a9249cc852b144748.jpg)
トンネルに入っていないカスミソウ
背丈が無いのでもう埋もれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/92873efc4f711d96c8d64cf89483dcc4.jpg)
トンネルに守られているパンジー&ビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/1dd1ac8d340fad958bcbdfe5bc90cd91.jpg)
外の育苗室内の様子を見ます。
扉が開かないように当てている心張り棒の上に積もった雪が低温のせいで凍ったままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/a6276064f32ec0116c28c1c8a5e50b06.jpg)
積雪のせいで薄暗いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/f86736471847dc74a7e3b08654cef2c8.jpg)
先週開花したリナリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/d7227aac5e225c352cd7b6cee03bef79.jpg)
寒さに弱いリビングストンデージー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/44a76edd423b530ef8aa1183076ab84d.jpg)
(手前)リビングストンデージー
(奥)ビジョナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/e57c0955beedb489759f1dd22e75f8a2.jpg)
ポンポンデージー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/8ddf4b0590868764a5b6e849fc457e80.jpg)
ロベリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/e18498ce3a46683f7e1718a34681a74f.jpg)
リナリアは寒さで葉っぱの先端に水分が届かないのか?
葉っぱが下がっているように覆います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/0796d3b1310e8d38f4eb02f083eb7f7c.jpg)
キンギョソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/5d1e179cdd1a6cafbbad625efe40786b.jpg)
ゼラニウム(奥)と、
ベゴニア(手前)
ベゴニアにっとては、もう少し温度が必要だったようで、ここでの越冬は無理っぽいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/1c71e37444d618cf94fa5d1452add1ff.jpg)
挿し芽からのキンジソウ
挿し芽からちょうど2か月経ちますが、大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/c68136c1cde60b5371a431d2716bcd18.jpg)
屋根の下の苗たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/7cf67b0528cd83495cdf300ca20f0bfe.jpg)
雪が吹き込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/4cc43f2321d72cd0f5486d4f7ece8bfe.jpg)
前回のページでご紹介したアリッサム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/105db47dc1404b19b7b5850436d46d30.jpg)
ネモフィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/b4aaab98679f9caef807a13c214d824a.jpg)
スイートピー
何だか頼りなさげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/e9f650eadcfec8ef1976b932f2e873be.jpg)
うちの畑から連れてきた、こぼれ種からのクリサンセマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/c8eae5f96b80506add125abda6117e26.jpg)
トンネルに入りきらなかったパンジー&ビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/7cd286b9bd4a14364095cd0e03de86a5.jpg)
寒さで更に美しい庭のサザンカ