梅雨のような天気

2015年04月15日 | 栽培日記
月曜日からの雨は、3日目
梅雨みたいなお天気が続いています。




低温気味で、今年は長持ちだった桜も、とうとう散ってしまいました。
芝生の上に花びらが敷き詰めれた様、花びらじゅうたんです。


雨のお蔭で植付間もないフラワーロードの花苗はしっかりと定着しそうです。


こちらは4/5の植付から10日経ったクイックファームのお花
開花数が増えました。

最低気温が5℃を切る事が無くなってきたので、ネモフィラをすべて外に出しました。
細長く徒長したネモフィラは花茎がポキポキ折れやすいので、メッチャ取扱い注意の品目なんです。
次の日曜日に、フラワーロードの仕上げに植えつけします。

夏代0宇野花苗 ジニア

初めて栽培のアゲラタム他

ナスが、やっと発芽し始めました。
発芽遅れの原因は、栽培気温が低かったからだと思う。


先に発芽したトマト類
日照不足気味で、徒長してきた。。

ダリア、種まきから3日で発芽か!?