今日も広く猛暑となっていますが、週末は次第に極端な暑さは収まりそうです。
このまま落ち着いてくれたら嬉しいのですが・・・!!!
今年の場合、そうは問屋が卸さない
いつもは8月20日過ぎには、一段落する暑さ
今年の場合、来週は、雲が広がりやすく、このギラギラ日差しは落ち着き、過ごしやすい日が多いのですが、このまま暑さが終わるわけではなく、お盆明けから又、残暑厳しく、夏休み終盤になっても厳しい暑さが続くとの事。
お盆時期は、人手が減り、お花には試練の期間となります。

事務所前の寄せ植え

赤色のゼラニウム
折れた?

その脇から、ビオラがこぼれ種から発芽していました。

ニチニチソウが調子よく、抜群の分枝です。
剪定しようか迷っています。


駐車場のクイックファームのお花達

グリーンカーテンが完成

グリーンカーテンの内側

アサガオと、ゴーヤと、るこう草と、なた豆のグリーンカーテンです。
暑さよけに一役買っています!


正午前のフラワーロード
雑草を刈り、きれいなお花が咲くフラワーロードで、少しでも爽やかさを感じていただければ幸いです。


自然が造り出す色、神秘的です。

フラワーロードでこぼれ種から育ったペチュニア
これ、一株なんですよ。

駐車場のペチュニア

バケツ栽培のダリアも花数が多いです。
フラワーロードや、事務所前の寄せ植えの水やりは、夕方にタップリと、朝、軽く補う程度与えています。
このまま落ち着いてくれたら嬉しいのですが・・・!!!
今年の場合、そうは問屋が卸さない

いつもは8月20日過ぎには、一段落する暑さ
今年の場合、来週は、雲が広がりやすく、このギラギラ日差しは落ち着き、過ごしやすい日が多いのですが、このまま暑さが終わるわけではなく、お盆明けから又、残暑厳しく、夏休み終盤になっても厳しい暑さが続くとの事。
お盆時期は、人手が減り、お花には試練の期間となります。

事務所前の寄せ植え

赤色のゼラニウム
折れた?

その脇から、ビオラがこぼれ種から発芽していました。

ニチニチソウが調子よく、抜群の分枝です。
剪定しようか迷っています。


駐車場のクイックファームのお花達

グリーンカーテンが完成

グリーンカーテンの内側

アサガオと、ゴーヤと、るこう草と、なた豆のグリーンカーテンです。
暑さよけに一役買っています!


正午前のフラワーロード
雑草を刈り、きれいなお花が咲くフラワーロードで、少しでも爽やかさを感じていただければ幸いです。


自然が造り出す色、神秘的です。

フラワーロードでこぼれ種から育ったペチュニア
これ、一株なんですよ。

駐車場のペチュニア

バケツ栽培のダリアも花数が多いです。
フラワーロードや、事務所前の寄せ植えの水やりは、夕方にタップリと、朝、軽く補う程度与えています。