【有機肥料・ランドブレス】の畑で一番目に付くのがゴーヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/dce2676fdd85fcb126cd69d613db86a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/aa8276797ee29e6e63ad3ff9f4db303a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/9e80d578a5209d88c38f9fc5cbfe4ab1.jpg)
ゴーヤの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/d1168ae4b790f01917b0f82e7b23fcb4.jpg)
ユーコミス(パイナップルリリー)
去年?か、おととしからの栽培で、植えっ放しですが、去年以上の株数に見えます。
どうやら球根が分球して、増えたのでは??と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/92ac19609a5c30fdb0aafa02b7985500.jpg)
アスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/1d8046808d0d26f0e566584415579b18.jpg)
旧盆の開花に合わせる為、種まきの日は決まっています。
4月17・18に種まきすると、バッチリ開花のタイミングが合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/1769d65f33ab2cadd8b523bfe063176e.jpg)
ケイトウ
私の背丈158cmを超す程まで伸びていて、もうビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/dfd8fff0414bb3ba1ee719eeac850bf6.jpg)
今年もキウイが豊作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1ebdf493af56ef2bd463000198f99597.jpg)
ユズも豊作♪
”栗”も大豊作ですが、写真忘れました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/dce2676fdd85fcb126cd69d613db86a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/aa8276797ee29e6e63ad3ff9f4db303a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/9e80d578a5209d88c38f9fc5cbfe4ab1.jpg)
ゴーヤの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/d1168ae4b790f01917b0f82e7b23fcb4.jpg)
ユーコミス(パイナップルリリー)
去年?か、おととしからの栽培で、植えっ放しですが、去年以上の株数に見えます。
どうやら球根が分球して、増えたのでは??と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/92ac19609a5c30fdb0aafa02b7985500.jpg)
アスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/1d8046808d0d26f0e566584415579b18.jpg)
旧盆の開花に合わせる為、種まきの日は決まっています。
4月17・18に種まきすると、バッチリ開花のタイミングが合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/1769d65f33ab2cadd8b523bfe063176e.jpg)
ケイトウ
私の背丈158cmを超す程まで伸びていて、もうビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/dfd8fff0414bb3ba1ee719eeac850bf6.jpg)
今年もキウイが豊作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1ebdf493af56ef2bd463000198f99597.jpg)
ユズも豊作♪
”栗”も大豊作ですが、写真忘れました!!