ウサギ苔です

2018年06月26日 | L.Bエンヂニアリングの四季

6月22日に栽培スタートしたばかりのウサギ苔です

ディスカウントになっていたもの

衝動買いです

容器が小さかったので、今日、バーミキュライトとピートモスを下に敷いた皿に移動しました

 

上手く育てられるかな?

可愛いウサギがイッパイ飛び跳ねている丘みたいに仕上げたい

 


ウチの畑の夏野菜(笑)

2018年06月26日 | 栽培日記

栽培は99%お義母さんのウチの畑

私は毎朝の雑草取りと、オバケ巨大予防の収穫のみです

昨日の夕方沢山収穫したばかりの翌朝なのに

また10本近く収穫したキュウリ

転がった芋から育ったジャガイモと共に採りました

一番手前の青いトマト

まだ青いのに動物被害

え??もう美味しいの???

動物に聞かないと(笑)

欠け方を見ると、カラスではないと思います

実は去年からウチの畑に動物が入ってきています

去年も沢山生ったのですが、ほとんど食害されたんです

特にトマト

ハクビシン?か何かが来てるそうです(イチジク農家さんから去年聞いた話)

 

何か対策すればいいのかも?ですが、疲れちゃって気力が湧かないの(^_^.)


【有機肥料・ランドブレス】の畑の夏野菜

2018年06月26日 | L.Bエンヂニアリングの四季

最近来れるのは帰宅時

そろそろ日暮れの【有機肥料・ランドブレス】の畑です

梅の実

大雪の年って木の花も実も出来が良い気がします

なす・ピーマン

この畑の野菜は、ぴかぴかで柔らかく美味しいです

おととい、白菜(写真手前)を分けていただきました

おつゆに使用しましたが、柔らかくて風味もあり、美味しかったです

 

 

キュウリの葉っぱが青々しています

ゴーヤが順調

お花いろいろ

 

社長ご夫妻の金婚式記念バラ

揃って開花していました♪

このバラは石川~九州~石川と3,000キロを渡り歩いたバラです

お二人の絆の様に、強くて美しいバラです♡