メロンの事を思いめぐらせ中

2019年07月08日 | メロン

ユリが次々と開花中

今朝の畑

先週の土曜日にネギを1列増やしました

梅雨明けまでこの波板で雨除けをするつもりです

昨日夕方、汗だくでツルの誘引したメロン

右の写真の誘引前よりも、わずかですが、平らにできた

トンネルの中

果実は3個程、期待できそうなものがあります

多分6月21日に人工授粉したものと思います

受粉から収穫まで約45日かかるそうなので無事に育てば8月5日です

まだ1か月近くかかる・

 

相変わらずちょうちょを引っ越しさせる事ができないので

人工授粉した方が確実みたい

ツルが扱いやすくなったので、 1日1個ずつ頑張ってみようかな?

昨日、整枝時に1個、人工授粉してみました

今日から45日後は・・8月22日

 

あ!・・

9月になると台風が増えるね ( ゚Д゚)

早々に収穫できるようにした方がいいね!

やっぱ、人工授粉ガンバロ!


昨日の朝散歩

2019年07月08日 | L.Bエンヂニアリングの四季

3週間ぶりの物見山公園朝散歩です

左上のマロンがぶれたみたいな写真は、駆け出す直前、うれしさや緊張感でブルブルっと頭や体を回転させているところ

雨模様だったり、熊騒動があったりで来れなかった

この日もすぐ近くで鉄砲みたいな音が沢山聞こえて、ドキドキでしたが、立ち入り禁止もなく、早朝野球の人も見えたので

お散歩決行!

大喜びのマロンでした

5月に散歩に来た時の藤の花は

種の鞘が沢山ぶら下がっていました


植え付け完了時のフラワーロード

2019年07月08日 | フラワーロード

植え付けが完了した事務所前

春からの花のキンギョソウ以外を入れ替えています

グリーンカーテンが頂上まで伸びました

2色のアサガオを植えていますが、まだ開花の気配がありません

(うちの宿根アサガオは先週末から開花しているのに)