うちの花壇です
通行人の方からも喜ばれています
鉢植えのレモン
相変わらず自然落果は続いていますが
残った実は順調に肥大を続けています
マイヤーっていう品種です
最近、チョウチョが増えてきた
開花に引き寄せられてきているのなら良いのですが
アゲハチョウも来るようになりました
花に止まっているように見せて
ひょっこりはんみたいに
花の無い場所に止まっている
もしや
レモンに卵を産み付けに来たのでは??
怪しい!!!
うちの花壇です
通行人の方からも喜ばれています
鉢植えのレモン
相変わらず自然落果は続いていますが
残った実は順調に肥大を続けています
マイヤーっていう品種です
最近、チョウチョが増えてきた
開花に引き寄せられてきているのなら良いのですが
アゲハチョウも来るようになりました
花に止まっているように見せて
ひょっこりはんみたいに
花の無い場所に止まっている
もしや
レモンに卵を産み付けに来たのでは??
怪しい!!!
イチゴ畑
どこに来年度の苗が居るのかわからない状態です
昨日、お客様の畑で、話をしたら、お客様のイチゴも、仮植えした苗は2割しか残らないと。
みんな、同じ気持ちで頑張っているんだなと、変に納得(笑)
去年はお盆明け頃に親株を片付けました
今年は
まだ、決めていません
イチゴ畑の支柱にはいろいろな作物が寄り添って育っています
アサガオとゴーヤのツルが支柱につかまって伸びています
最近は毎日アサガオが開花しています
宿根アサガオと普通のアサガオは、葉っぱの形とつぼみの着き方の違いで区別していて
宿根アサガオは、つぼみが重なるように複数着くのでわかりやすいです
そして、種が着かない
畑のアサガオは開花してるのになぜ?事務所のアサガオは開花しないの??
と、ずーっと気になっていました
でも
支柱の両側に3輪、開花していました!
アサガオが咲いただけなのに、異常に嬉しかった!
先月から実がなりだしているトマトでしたが
ずーっと4本足動物に青トマトのうちに食べられて、ヒトの口に入れる事ができなかった
たまりかねた主人が、おととい、ネットをかけました
今朝、ネットの中に赤い実が見え
「どーせ半分ほど食べられてるだろな??」と、そっと手をいれて探ったら
「あ!かじられていない」
やったーーー!初収穫だ
小さめですが、朝から大喜びでした!