【小3】【国算】【奥山】
<授業内容>
・100マスかけざん
・わり算のひっさんのやりかた
<宿題>
①100マスかけざん 4つ
②冬のおたのしみプリント進める
③わり算のひっさん、残りをノートにやってくる
【小5①】【国語】【澤田】
(授業内容)
①第18回 詩を読む 比喩・擬人法・倒置法・体言止め
(宿 題)
①予習シリーズ 第18回 発展問題
②予習シリーズ 第17回 ことわざ
③言葉の練習帳 第17回
【小6①】【国語】【澤田】
①冬期テキスト 物語・小説 (3)
(宿 題)
①過去問 1回分以上
②漢字 三字熟語
【小5②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①ほーぷBOOK p24・25 段落に見出しをつけよう発表!
②漢字テスト ドリルp14
<宿題>
①ドリルp16
②BOOK p24・25 問題を解いてくる
④新聞日記 1日40分
⑤理科・社会ワークすすめ
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp26
②新演習③ p20・21 接続詞と文章読解
<宿題>
①漢字p27
②新演習③ p20・21残り
③新聞日記
④理社ワークすすめ
【小6③】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp50
②新小問 p27
<宿題>
①漢字p51
②新小問p32 音読2回
③漢字プリントすすめる
④新聞日記
⑤理社ワークすすめ
【中1②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro10-2 解説
③助動詞とは 助動詞can
<宿題>
①教科書マスターpro10-2終わらせる
②ワークp98~99
③シリウスp149 訳も
④シリウスp130~131
⑤bit 一般動詞の過去形 まとめ Aまたは5回
【中2②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞の変化表41~70の読み方
③教科書マスターpro9-3 解説
<宿題>
①教科書マスターpro9-3 終わらせる
②ワークp86~87
③パターンp120
④動詞の変化表51~60
⑤bit 比較(2) Aまたは5回
【中2④組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表41~70の読み方
③教科書マスターpro9-2 途中まで解説
<宿題>
①パターンp118、124を再び
②bit 比較(2) Aまたは5回
③動詞の変化表51~60
【中2④組】【数学】【赤平】
<授業内容>
・円と三角形
<宿題>
①テキストP31⑥
②テキストP32②
③テストの計算問題を全問正解する
【中3A組】【社会】【横山】
<学習内容>
①宿題チェック&質問(記述問題集p14~17)
②記述問題集p40~43(採点も)
<宿題>
①記述問題集p44~48(採点も)
【中3②組】【社会】【横山】
<学習内容>
①ワークp130日本地理のまとめ(2)テスト&再テスト
②ワークp128~130地理のまとめ 総復習
③記述問題集p22・24テスト&再テスト
<宿題>
①記述問題集p44~48(採点も)
【中3③組】【社会】【横山】
<学習内容>
①ワークp130日本地理のまとめ(2)テスト&再テスト
②ワークp128~130地理のまとめ 総復習
③記述問題集p22・24テスト&再テスト
<宿題>
①記述問題集p44~48(採点も)
【中3③】【数学】【矢口】
<授業内容>
・関数プリントp12~17
<宿題>
①新練成p66,67
②~⑥は、ノートにもう一度やる事
②計算1~5
③円1~5
④作図1~5
⑤証明1~3
⑥関数プリントp12~17
⑦私立過去門を2年分以上解いて、質問を持ってくること。

<授業内容>
・100マスかけざん
・わり算のひっさんのやりかた
<宿題>
①100マスかけざん 4つ
②冬のおたのしみプリント進める
③わり算のひっさん、残りをノートにやってくる
【小5①】【国語】【澤田】
(授業内容)
①第18回 詩を読む 比喩・擬人法・倒置法・体言止め
(宿 題)
①予習シリーズ 第18回 発展問題
②予習シリーズ 第17回 ことわざ
③言葉の練習帳 第17回
【小6①】【国語】【澤田】
①冬期テキスト 物語・小説 (3)
(宿 題)
①過去問 1回分以上
②漢字 三字熟語
【小5②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①ほーぷBOOK p24・25 段落に見出しをつけよう発表!
②漢字テスト ドリルp14
<宿題>
①ドリルp16
②BOOK p24・25 問題を解いてくる
④新聞日記 1日40分
⑤理科・社会ワークすすめ
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp26
②新演習③ p20・21 接続詞と文章読解
<宿題>
①漢字p27
②新演習③ p20・21残り
③新聞日記
④理社ワークすすめ
【小6③】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp50
②新小問 p27
<宿題>
①漢字p51
②新小問p32 音読2回
③漢字プリントすすめる
④新聞日記
⑤理社ワークすすめ
【中1②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro10-2 解説
③助動詞とは 助動詞can
<宿題>
①教科書マスターpro10-2終わらせる
②ワークp98~99
③シリウスp149 訳も
④シリウスp130~131
⑤bit 一般動詞の過去形 まとめ Aまたは5回
【中2②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞の変化表41~70の読み方
③教科書マスターpro9-3 解説
<宿題>
①教科書マスターpro9-3 終わらせる
②ワークp86~87
③パターンp120
④動詞の変化表51~60
⑤bit 比較(2) Aまたは5回
【中2④組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表41~70の読み方
③教科書マスターpro9-2 途中まで解説
<宿題>
①パターンp118、124を再び
②bit 比較(2) Aまたは5回
③動詞の変化表51~60
【中2④組】【数学】【赤平】
<授業内容>
・円と三角形
<宿題>
①テキストP31⑥
②テキストP32②
③テストの計算問題を全問正解する
【中3A組】【社会】【横山】
<学習内容>
①宿題チェック&質問(記述問題集p14~17)
②記述問題集p40~43(採点も)
<宿題>
①記述問題集p44~48(採点も)
【中3②組】【社会】【横山】
<学習内容>
①ワークp130日本地理のまとめ(2)テスト&再テスト
②ワークp128~130地理のまとめ 総復習
③記述問題集p22・24テスト&再テスト
<宿題>
①記述問題集p44~48(採点も)
【中3③組】【社会】【横山】
<学習内容>
①ワークp130日本地理のまとめ(2)テスト&再テスト
②ワークp128~130地理のまとめ 総復習
③記述問題集p22・24テスト&再テスト
<宿題>
①記述問題集p44~48(採点も)
【中3③】【数学】【矢口】
<授業内容>
・関数プリントp12~17
<宿題>
①新練成p66,67
②~⑥は、ノートにもう一度やる事
②計算1~5
③円1~5
④作図1~5
⑤証明1~3
⑥関数プリントp12~17
⑦私立過去門を2年分以上解いて、質問を持ってくること。

