【小2】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.500BasicWords(いっしょに言ってみよう!)
2.音読「走れメロス」音読
3.季節の味覚(2月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会ソング(日本の気候)
6.理科ソング(血液のしごと)
7.100マスかけ算
<宿題>
1.算数プリント1日1ページ
2.プリント(迷路・理科・社会)
【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
<グリムスクール>
1.くっつけ文!文!
2.読み聞かせ
3.漢字でビンゴ!
4.四方八方
<宿題> 3月7日まで
1.国語プリント1日1枚
おうちの人といっしょにまるつけもできるといいね!
2.指令カード
3.2月の本「おとうさんがきのうのよる、おそく帰ったそのわけは」を
さいごまでページまでよんでくる。
<お知らせ>
来週(2月28日)はお休みです。
次回は3月7日(水)4:30~新小3の授業がはじまります!
【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
算数
1.分数の乗除混合 確認テスト
2.前回の宿題 円周の長さ 質問対応
3.角柱と円柱
英語
1.トーキングトレーナー Lessson20の2回目
2.赤ドリル
<宿題>3/6(火)または3/7(水)まで
算数
1.6年コアp40の5
2.5年コアp147の1、2、3、4、5、6、7
3.5年コアp152の1、2、3、4、5
4.春の宿題をすすめる
英語
1.CD2回×5日、赤ドリル1ページ×5日、青ドリル1ページ×7日
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.作文
<グリムスクール>
1.目指せ!部首名人(テスト)
2.これだれのこと?
3.こそあど、どこだ?
4.四方八方
【小6】【2組】【中学準備英語】【田中】
<学習内容>
1.あいうべ体操
2.アルファベット 大文字・小文字テスト/垂直平行!
3.英語って何? どこで話している言葉?
<宿題>
3月8日(木)または9日(金)まで
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×5日以上
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.あいうべ体操 1日3回×5日
3.教材のp19、20覚え
4.学校の授業中に覚える&宿題など先んじてやる/曜日ごとに○×△
5.算理社 春のうきブー(うきうきBook)すすめぇ~
【中2】【三中・四中・五中】【テスト勉強】【長谷川】
<学習内容>
1.テスト勉強
【中2】【A組(二中)】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.確率 前回の宿題の解説
【中2】【A組(二中)】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.公立入試問題に挑戦
<お知らせ>
3月から新中3です。
クラスによって曜日が変わりますので、間違えないように来てください。
【中2】【B組(鎌中)】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.公立入試問題に挑戦
<お知らせ>
3月から新中3です。
クラスによって曜日が変わりますので、間違えないように来てください。
<学習内容>
1.500BasicWords(いっしょに言ってみよう!)
2.音読「走れメロス」音読
3.季節の味覚(2月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会ソング(日本の気候)
6.理科ソング(血液のしごと)
7.100マスかけ算
<宿題>
1.算数プリント1日1ページ
2.プリント(迷路・理科・社会)
【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
<グリムスクール>
1.くっつけ文!文!
2.読み聞かせ
3.漢字でビンゴ!
4.四方八方
<宿題> 3月7日まで
1.国語プリント1日1枚
おうちの人といっしょにまるつけもできるといいね!
2.指令カード
3.2月の本「おとうさんがきのうのよる、おそく帰ったそのわけは」を
さいごまでページまでよんでくる。
<お知らせ>
来週(2月28日)はお休みです。
次回は3月7日(水)4:30~新小3の授業がはじまります!
【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
算数
1.分数の乗除混合 確認テスト
2.前回の宿題 円周の長さ 質問対応
3.角柱と円柱
英語
1.トーキングトレーナー Lessson20の2回目
2.赤ドリル
<宿題>3/6(火)または3/7(水)まで
算数
1.6年コアp40の5
2.5年コアp147の1、2、3、4、5、6、7
3.5年コアp152の1、2、3、4、5
4.春の宿題をすすめる
英語
1.CD2回×5日、赤ドリル1ページ×5日、青ドリル1ページ×7日
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.作文
<グリムスクール>
1.目指せ!部首名人(テスト)
2.これだれのこと?
3.こそあど、どこだ?
4.四方八方
【小6】【2組】【中学準備英語】【田中】
<学習内容>
1.あいうべ体操
2.アルファベット 大文字・小文字テスト/垂直平行!
3.英語って何? どこで話している言葉?
<宿題>
3月8日(木)または9日(金)まで
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×5日以上
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.あいうべ体操 1日3回×5日
3.教材のp19、20覚え
4.学校の授業中に覚える&宿題など先んじてやる/曜日ごとに○×△
5.算理社 春のうきブー(うきうきBook)すすめぇ~
【中2】【三中・四中・五中】【テスト勉強】【長谷川】
<学習内容>
1.テスト勉強
【中2】【A組(二中)】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.確率 前回の宿題の解説
【中2】【A組(二中)】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.公立入試問題に挑戦
<お知らせ>
3月から新中3です。
クラスによって曜日が変わりますので、間違えないように来てください。
【中2】【B組(鎌中)】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.公立入試問題に挑戦
<お知らせ>
3月から新中3です。
クラスによって曜日が変わりますので、間違えないように来てください。