【小4】【1組】【算数】【山縣】
<学習内容>
1.英語 ジュニアパル Lesson5と6 1回目
2.宿題チェックと解説
3.コアp113(がい算)
<宿題>12/18まで
1.コアp95の 4(1)~(3)
2.コアp96の 1~3
3.コアp114の 3
4.コアp115の 1
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く ×5日
6.ジュニアパル 赤ドリル 1日1ページ ×5日
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ ×7日
8.冬休みの宿題をすすめる
【小4】【1組】【グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
<グリムスクール中級>
1.たとえてみようパート2
2.人間のように書こう
3.さきどりグランプリ
<宿題>
1.漢字ドリルp38(次回テスト)
2.学校の教科書音読(学校でやっているところ)サインもらう
3.指令カード
4.冬の宿題すすめよう!
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読「平家物語」古文暗唱テスト
3.国語ワーク確認テスト
<グリムスクール中級>
1.たとえてみようパート2
2.人間のように書こう
3.さきどりグランプリ
<宿題>
1.国語ワークp88漢字(次回テスト)
2.国語ワークp70~71音読(サインもらう)
3.国語ワーク82~83
4.指令カード
5.冬の宿題進める
【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ7C 5問7分テスト 小数のたし算ひき算
計算の工夫 交換法則
3.単位 mcd基準Dhk 確認
4.面積の単位 コアp130の2
5.体積と重さの単位
6.ジュニアパル Lesson29と30-2回目
<宿題>
1.計トレ8C 整数の四則混合計算
2.コアp84の6再びとp85の1 円
3.コアp114の3 比例・反比例
4.コアp122の3 場合の数
5.コアp126 資料に関する問題
6.コアp131の4と5 単位
7.歴史人物新聞 p246~251歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
11.冬の宿すすめ~
【中2】【1組】【数学】【田中・寒川・近藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.一次関数の利用 新中問p88の2 解説
3.三角形の合同条件 スラスラ言う(長いのも短いのも)
4.三角形の合同の証明 フォレスタp156~157 4-9
<宿題>
1.フォレスタp158のEx 4-9 三角形の合同の証明
2.新中問p80の3、p88の3 一次関数
3.新中問p98の5と6 求角
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語新ワークp130~131走れメロス本文語句チェック
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語新ワークP132~133 音読してわからない言葉に線引き
3.英語音読3日(英語ならなんでもOK)
【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語新ワークp128~129 1と2
3.国語新ワークp130~131走れメロス本文語句チェック
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語新ワークP132~133 音読してわからない言葉に線引き
3.英語音読3日(英語ならなんでもOK)
【中2】【2組】【理科】【萩原】
<学習内容>
1.フォレスタ3-4 WU TRY
<宿題>
1.フォレスタ3-4 EX
2.フォレスタ3-4 POINT TEST 覚え
3.フォレスタ3-4 TRY残り
【中2】【3組】【英国社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会確認テスト
2.国語新ワークp128 漢字読みテスト(満点合格)
3.国語新ワークp130~131
語彙の確認、問題を解く
<宿題>
1.社会Point覚え&Tryノートに解く
2.国語新ワークp128 漢字書きテスト(2ミスまで)
3.国語新ワークp130~131
残りの問題解く
4.教科書マスターpro8音読3日分
【中2】【3組】【英語】【田中・近藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp146のKey Wordsテスト pro9-1
3.ショッテル書く、言う(暗唱)
4.新演習p9 読んで訳す 一般動詞
5.比較の基本 原級、同級、比較級、最上級
<宿題>
1.ショッテル覚え 言える書ける
2.新演習p10 問題を解く&二色&読めて訳せるようにする 一般動詞
3.比較ノートp1覚え
4.英検の勉強 (10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
<学習内容>
1.英語 ジュニアパル Lesson5と6 1回目
2.宿題チェックと解説
3.コアp113(がい算)
<宿題>12/18まで
1.コアp95の 4(1)~(3)
2.コアp96の 1~3
3.コアp114の 3
4.コアp115の 1
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く ×5日
6.ジュニアパル 赤ドリル 1日1ページ ×5日
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ ×7日
8.冬休みの宿題をすすめる
【小4】【1組】【グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
<グリムスクール中級>
1.たとえてみようパート2
2.人間のように書こう
3.さきどりグランプリ
<宿題>
1.漢字ドリルp38(次回テスト)
2.学校の教科書音読(学校でやっているところ)サインもらう
3.指令カード
4.冬の宿題すすめよう!
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読「平家物語」古文暗唱テスト
3.国語ワーク確認テスト
<グリムスクール中級>
1.たとえてみようパート2
2.人間のように書こう
3.さきどりグランプリ
<宿題>
1.国語ワークp88漢字(次回テスト)
2.国語ワークp70~71音読(サインもらう)
3.国語ワーク82~83
4.指令カード
5.冬の宿題進める
【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ7C 5問7分テスト 小数のたし算ひき算
計算の工夫 交換法則
3.単位 mcd基準Dhk 確認
4.面積の単位 コアp130の2
5.体積と重さの単位
6.ジュニアパル Lesson29と30-2回目
<宿題>
1.計トレ8C 整数の四則混合計算
2.コアp84の6再びとp85の1 円
3.コアp114の3 比例・反比例
4.コアp122の3 場合の数
5.コアp126 資料に関する問題
6.コアp131の4と5 単位
7.歴史人物新聞 p246~251歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
11.冬の宿すすめ~
【中2】【1組】【数学】【田中・寒川・近藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.一次関数の利用 新中問p88の2 解説
3.三角形の合同条件 スラスラ言う(長いのも短いのも)
4.三角形の合同の証明 フォレスタp156~157 4-9
<宿題>
1.フォレスタp158のEx 4-9 三角形の合同の証明
2.新中問p80の3、p88の3 一次関数
3.新中問p98の5と6 求角
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語新ワークp130~131走れメロス本文語句チェック
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語新ワークP132~133 音読してわからない言葉に線引き
3.英語音読3日(英語ならなんでもOK)
【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語新ワークp128~129 1と2
3.国語新ワークp130~131走れメロス本文語句チェック
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語新ワークP132~133 音読してわからない言葉に線引き
3.英語音読3日(英語ならなんでもOK)
【中2】【2組】【理科】【萩原】
<学習内容>
1.フォレスタ3-4 WU TRY
<宿題>
1.フォレスタ3-4 EX
2.フォレスタ3-4 POINT TEST 覚え
3.フォレスタ3-4 TRY残り
【中2】【3組】【英国社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会確認テスト
2.国語新ワークp128 漢字読みテスト(満点合格)
3.国語新ワークp130~131
語彙の確認、問題を解く
<宿題>
1.社会Point覚え&Tryノートに解く
2.国語新ワークp128 漢字書きテスト(2ミスまで)
3.国語新ワークp130~131
残りの問題解く
4.教科書マスターpro8音読3日分
【中2】【3組】【英語】【田中・近藤】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp146のKey Wordsテスト pro9-1
3.ショッテル書く、言う(暗唱)
4.新演習p9 読んで訳す 一般動詞
5.比較の基本 原級、同級、比較級、最上級
<宿題>
1.ショッテル覚え 言える書ける
2.新演習p10 問題を解く&二色&読めて訳せるようにする 一般動詞
3.比較ノートp1覚え
4.英検の勉強 (10分+見直し+覚え+音読)×3日以上