夏期講習⑥
-小学生-
【小4】【国語・英語】【倉本】
〈学習内容〉
1.ジュニアパル
2.宿題チェック
(以下グリムスクール)
3.授業のルール!確認
4.まちがい発見隊
5.本の配布、黙読
6.登場人物の確認
7.クイズdeクイズ
8.漢字でGO!
〈宿題〉
1.指令カード
2.漢字ワーク p35~36 上の段
【小5】【国語】【英語】【江口】
<学習内容>
1.宿題チェック 夏休みの宿、新聞日記
2.漢字テスト 国語ワーク p50
3.国語チェック ワークp50とp51
4.音読テキストp25 枕草子
5.ジュニアパル
6.実力テスト練習問題
<宿題>8/4までの宿題
1.漢字 国語ワーク p52とp53(の漢字を練習してくる。次回テストします)
2.国語ワーク ワーク p52とp53(問題解いて答え合わせ、直しまで)
3.読みまくり p25 枕草子(読みまくりシートおうちの人にサインもらう)
4.夏休みの宿題 すすめる
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く
6.ジュニアパル 赤ドリル 1日1ページ
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ
【小5】【国語】【山縣】
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(レベルB )
<宿題>8/4までの宿題
1.指令カード p20~p78まで読む
2.夏休みの宿題 すすめる
-中学1年生-
-中学2年生-
-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・8月そっくりもぎ 数学 解説
<授業内容>
・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
・式を求める 横線・縦線(2乗比例 テキスト編P.19)
・式を求める 一次関数のいろいろ(2乗比例 テキスト編P.20)
・式を求める グラフ(2乗比例 テキスト編P.21・22)
・式を求める 表(2乗比例 テキスト編P.23)
・8月そっくりもぎ 数学 解説
<振返り課題>
1.2乗比例 テキスト編P.19~23 見直し&不安なところは解き直し
(休んだ人は、まず自力で解く。解答・解説を見てもわからないければ質問)
<課題>
1.8月そっくりもぎ直し・質問(休んだ人は解いてから)&行脚質問
2.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
(休んだ人は、ノート等に1回ずつやる。丸つけ・直しもね)
<宿題>7月29日(金)まで
1.2乗比例 問題編P.7~11
2.行脚(群馬以上)
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・8月そっくりもぎ 数学 解説
<授業内容>
・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
・式を求める 横線・縦線(2乗比例 テキスト編P.19)
・式を求める 一次関数のいろいろ(2乗比例 テキスト編P.20)
・式を求める グラフ(2乗比例 テキスト編P.21・22)
・式を求める 表(2乗比例 テキスト編P.23)
<振返り課題>
1.2乗比例 テキスト編P.19~23 見直し&不安なところは解き直し
(休んだ人は、まず自力で解く。解答・解説を見てもわからないければ質問)
<課題>
1.8月そっくりもぎ 2(4)・3(2)②・4(2)・5(3)以外
直し・質問(休んだ人は解いてから)
2.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
(休んだ人は、ノート等に1回ずつやる。丸つけ・直しもね)
<宿題>7月29日(金)まで
1.2乗比例 問題編P.7~11
2.行脚(群馬以上)
3.2乗比例 問題編P.1~6の残り
-小学生-
【小4】【国語・英語】【倉本】
〈学習内容〉
1.ジュニアパル
2.宿題チェック
(以下グリムスクール)
3.授業のルール!確認
4.まちがい発見隊
5.本の配布、黙読
6.登場人物の確認
7.クイズdeクイズ
8.漢字でGO!
〈宿題〉
1.指令カード
2.漢字ワーク p35~36 上の段
【小5】【国語】【英語】【江口】
<学習内容>
1.宿題チェック 夏休みの宿、新聞日記
2.漢字テスト 国語ワーク p50
3.国語チェック ワークp50とp51
4.音読テキストp25 枕草子
5.ジュニアパル
6.実力テスト練習問題
<宿題>8/4までの宿題
1.漢字 国語ワーク p52とp53(の漢字を練習してくる。次回テストします)
2.国語ワーク ワーク p52とp53(問題解いて答え合わせ、直しまで)
3.読みまくり p25 枕草子(読みまくりシートおうちの人にサインもらう)
4.夏休みの宿題 すすめる
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く
6.ジュニアパル 赤ドリル 1日1ページ
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ
【小5】【国語】【山縣】
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(レベルB )
<宿題>8/4までの宿題
1.指令カード p20~p78まで読む
2.夏休みの宿題 すすめる
-中学1年生-
-中学2年生-
-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・8月そっくりもぎ 数学 解説
<授業内容>
・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
・式を求める 横線・縦線(2乗比例 テキスト編P.19)
・式を求める 一次関数のいろいろ(2乗比例 テキスト編P.20)
・式を求める グラフ(2乗比例 テキスト編P.21・22)
・式を求める 表(2乗比例 テキスト編P.23)
・8月そっくりもぎ 数学 解説
<振返り課題>
1.2乗比例 テキスト編P.19~23 見直し&不安なところは解き直し
(休んだ人は、まず自力で解く。解答・解説を見てもわからないければ質問)
<課題>
1.8月そっくりもぎ直し・質問(休んだ人は解いてから)&行脚質問
2.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
(休んだ人は、ノート等に1回ずつやる。丸つけ・直しもね)
<宿題>7月29日(金)まで
1.2乗比例 問題編P.7~11
2.行脚(群馬以上)
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・8月そっくりもぎ 数学 解説
<授業内容>
・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
・式を求める 横線・縦線(2乗比例 テキスト編P.19)
・式を求める 一次関数のいろいろ(2乗比例 テキスト編P.20)
・式を求める グラフ(2乗比例 テキスト編P.21・22)
・式を求める 表(2乗比例 テキスト編P.23)
<振返り課題>
1.2乗比例 テキスト編P.19~23 見直し&不安なところは解き直し
(休んだ人は、まず自力で解く。解答・解説を見てもわからないければ質問)
<課題>
1.8月そっくりもぎ 2(4)・3(2)②・4(2)・5(3)以外
直し・質問(休んだ人は解いてから)
2.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
(休んだ人は、ノート等に1回ずつやる。丸つけ・直しもね)
<宿題>7月29日(金)まで
1.2乗比例 問題編P.7~11
2.行脚(群馬以上)
3.2乗比例 問題編P.1~6の残り