LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月17日(金)本日の授業と宿題

2014-01-17 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.きみはどう思う?
4.メガホンキャッチャー
5.あなうめポコポコ(説明のみ)
<宿題>
漢字テスト練習24 ノートに文ごと2回 ていねいにね。
国語プリント
指令カード(きみはどう思う?のつづき あなうめポコポコ)

【小3】【1組】【算数】【ゆき】
<授業内容>
1.ピラミット(パズル)
2.「雨ニモマケズ」宮沢賢治 音読
3.図形
4.空間図形
5.迷路
6.社会科ソング(半島めぐり)→プリント
7.理科ソング(七草)→プリント
8.百マス計算
<宿題>
1.「雨ニモマケズ」迷路プリント
2.百マス計算1日1回×5日分
4.冬休みの宿題すすめよう
 
【小4】【1組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト 前回やった内容が本当にできるか、もう一度確認します。
『小数の計算』
2.小数のわり算
<宿題>
1.『小数の計算』 
  p131
  完璧になるまで繰り返します。
2.『小数の計算』
  算コアp135
  完璧になるまで繰り返します。
3.『小数の計算』
  算コアp138
  完璧になるまで繰り返します。

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.3分間のこころざし
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.正しくカッコ
3.くっつけ文!文!
4.メガホンキャッチャー
<宿題>
3分間のこころざしP49 音読2回でサインをもらう
書写集
漢字テスト34 ノートに文ごと3回練習 ていねいに!
指令カード(よむよむ道場を書いてサインをもらう)

【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト&宿題チェック
2.論語音読
<宿題>
1.漢字プリント(2) ノートに3回文ごと練習
2.論語プリント音読3回でサインをもらう
3.ワークp90~91

【小6】【2組】【算数・英語】【田中・宮本・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ11C(A)小数の四則混合計算 5問8分テスト&直し
3.計トレ32B(A)分数と小数のの四則混合計算 5問15分テスト&直し
4.宿題を自分の力でやっているか、やり方を守っているか
  1人ずつノートを持って来させて確認しました。
5.自分をごまかさない人になる。お天道さまが見ている。
  LAPISはごまかさない人になってもらう道場。
<宿題>
1.計トレ12C(AかB) 小数の四則混合計算
2.計トレ19C(AかB) 分数と小数の四則混合計算
3.歴史人物60人 p24~27 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
4.英語のびじゃん1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)&DVD

【中1】【1組】【英語】【田中/ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp146のKey Wordsテストpro10-3
3.フォレスタp156のKey Words読み確認&練習 pro11-1
4.疑問詞確認 疑問詞とは?/疑問詞のうしろは疑問文/whyの文
5.なぜするのですか?
6.動詞の過去形確認
7.フォレスタp146~147 pro10-3
8.フォレスタp156~157 pro11-1
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp147~148 pro10-3
3.フォレスタp157~158 pro11-1
4.フォレスタp156のKey Words覚え pro11-1

【中1】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.ミラクルロード
2.4-1CLEAR TEST
3.4-1POINT TEST
<宿題>
1.プリント2枚の残り
2.フォレスタp105の3.4.5

【中1】【2組】【英語】【田中/ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp146のKey Wordsテストpro10-3
3.フォレスタp156のKey Words読み確認&練習 pro11-1
4.疑問詞確認 疑問詞とは?/疑問詞のうしろは疑問文/whyの文
5.なぜするのですか?
6.動詞の過去形確認
7.フォレスタp146~147 pro10-3
8.フォレスタp156~157 pro11-1
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp147~148 pro10-3
3.フォレスタp157~158 pro11-1
4.フォレスタp156のKey Words覚え pro11-1

【中1】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.ミラクルロード
2.4-1CLEAR TEST
3.4-1POINT TEST
<宿題>
1.プリント2枚の残り
2.フォレスタp105の3.4.5

【中1】【3組】【数学】【伊達】
<配布物>
1.計算テスト
<授業内容>
1.宿題確認&質問受付
2.計算(正負の数、文字式、方程式)
 8問5分テスト&直し 2ミス合格
3.移動の混合問題
 フォレスタp146~147、p148のTRY
4.円と直線 説明 フォレスタp150
 言葉や記号を覚えよう!(弧、弦、接線、接点など)
<宿題>1/24(金)まで
1. フォレスタp149のEXERCISE、
p151のTRY
2.今日の計算テストの直し(再)

【中1】【3組】【国語・英語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアp18
2.国語ワークp28~29
  質問受付
  逆質問
3.国語ワークp30~31
  設問条件 みんなで音読・線をひく
4.教科書マスター
<宿題>
1.漢字スコアp17
2.国語ワークp30~31
  ①証拠に線を引く
  ②質問3つ以上みつける
  ③解いて○つけ
3.教科書マスター スら読み

【中2】【2組】【数学】【伊達】
<配布物>
1.計算テスト
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.計算(式の計算、連立方程式)
 8問5分テスト&直し 1ミス合格
3.平行四辺形の定義と性質を
 見ずに書いてみよう!言ってみよう!
4.平行四辺形の定義と性質
 フォレスタp193、p194Try
5.平行四辺形の性質を利用した証明
 フォレスタp196、p197Try
<宿題>1/24(金)まで
1.フォレスタp195のEXERCISE、
p198のEXERCISE
2.今日の計算テストの直し(再)

【中2】【3組】【数学】【加藤】
<学習内容>
1.計算テスト
2.平行四辺形の証明
  ①合同なところ・平行なところに印
  ②平行四辺形のどの条件が使えるか
  ③自分で証明してみよう
<宿題>
1.フォレスタp200のエクササイズ
2.フォレスタp202~203のトライとエクササイズ
3.フォレスタp201のウオームアップの証明 ノートに二回かいてくる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(木)本日の授業と宿題

2014-01-16 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
1.宿題チェック
2.漢字テスト
3.論語音読
4.「吾輩は猫である」暗唱テスト1回目
グリムスクール
1.正しくカッコ
2.くっつけ文!文!
3.届け!ブックレター下書き
4.メガホンキャッチャー
<宿題>
1.漢字プリント(2) ノートに文ごと3回書く
2.論語プリント音読2回でサインをもらう
3.「吾輩は猫である」来週もう一度暗唱テスト
4.指令カード

【小6】【1組】【算数】【田中・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 3C 整数の乗除 5問12分テスト&直し
3.計トレ27C 分数の四則混合計算 5問17分テスト&直し
4.24÷9×48は分数で!
5.場合の数 組み合わせ/表と対角線/トーナメント
6.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.計算トレーニング 4C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング28C 分数と小数の四則混合計算
3.コアp122の3と4とp123全部 場合の数
4.歴史人物60人 p22~25 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物も書いてね。
5.英語のびじゃん1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)&DVD

【中3】【1組】【英語】【田中・服部】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.私立文法31~37解説
<宿題>
1.合格(うか)る
2.合格(うか)る
3.合格(うか)る
4.私立入試が終わったら公民ミラクルロードをやる!

【中3】【4組】【数学】【伊達】
<配布物>
1.計算テスト
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.計算(中学全範囲)
 14問10分テスト&直し 1ミス合格
3.垂心
(円 テキスト編 p31、32の例2)
※先生に見せて丸つけしてもらいます。
 全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
4.過去問演習
<宿題>1/23(木)まで
1.円 問題編 p37の練習1
2.今日の計算テストの直し(再)
3.全国小問すすめ 2順目 最低でもp7まで
4.過去問すすめ
<連絡>
次回、千葉県過去問を持ってきてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(水)本日の授業と宿題

2014-01-15 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【算数】【ゆき】
<授業内容>
1.ピラミット(パズル)
2.「雨ニモマケズ」宮沢賢治 音読
3.書き出しトレーニング
4.図形
5.空間図形
6.迷路
7.季節の味覚(1月)
7.社会科ソング(半島めぐり)→プリント
8.理科ソング(七草)→プリント
<宿題>
1.「雨ニモマケズ」迷路プリント
2.算数プリント5ページ

【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.登場人物の確認
4.クイズdeクイズ
5.パネルランニング
<宿題>
かんじれんしゅうちょう5ページ
国語プリント2ページいじょうすすめよう
指令カード

【小5】【2組】【算数・英語】【田中・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数の計算 8分6問テスト p112の3
3.百分率、歩合の文章問題p135の例題72
4.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp112の3 分数の計算
2.コアp135 百分率、歩合
3.英語 のびじゃんすすめ

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
グリムスクール
1.登場人物確認
2.まぜるな危険
3.くっつけ文!文!
4.めざせ!億万長者!
<宿題>
1.指令カード

【中1】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップ19
2.国文法
  動詞
3.教科書マスター
  先生の前で日本語見ながら英音読をするよ!
  半分ずつに区切って読んでいきます。
  合格したら、先生が日付を書きます。
<宿題>
1.漢字スコアp18
2.教科書マスター すら読み
3.国語ワークp61と85

【中1】【1組】【数学】【伊達】
<配布物>
1.計算テスト
<授業内容>
1.宿題確認&質問受付
2.計算(正負の数、文字式、方程式)
 8問4分テスト&直し 0ミス合格
3.比例、反比例 
 オリテキp162の10、11(チャレンジ問題)解説
4.作図(垂直二等分線、角の二等分線)
 フォレスタp152、p154のTRY
<宿題>1/22(水)まで
1.オリテキp162の12にチャレンジ 比例、反比例
2.オリテキp166、167 平面図形
3.今日の計算テストの直し(再)
<連絡>
次回も定規とコンパスを持ってきてください。

【中1】【2組】【数学】【伊達】
<配布物>
1.計算テスト
2.ラピス通信
<授業内容>
1.宿題確認&質問受付
2.ラピス通信配布
3.計算(正負の数、文字式、方程式)
 8問5分テスト&直し 0ミス合格
4.円と直線 フォレスタp151のTRY
5.作図(垂直二等分線、角の二等分線)
 説明 フォレスタp152
<宿題>1/22(水)まで
1.フォレスタp151のEXERCISE 平面図形
2.今日の計算テストの直し(再)
<連絡>
次回、定規とコンパスを持ってきてください。

【中1】【2組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップ19
2.国文法
  動詞
3.教科書マスター
  先生の前で日本語見ながら英音読をするよ!
  半分ずつに区切って読んでいきます。
  合格したら、先生が日付を書きます。
<宿題>
1.漢字スコアp18
2.教科書マスター すら読み
3.国語ワークp61と85

【中1】【3組】【英語】【ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタp138のKey Wordsテスト pro10-1
3.現在進行形テスト 完璧になるまで再テスト
4.時制(過去)前回の復習
5.過去の疑問文・否定文
6.フォレスタp146のKey Words読み
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp146のKey Words覚え pro10-3①
3.フォレスタp139 pro10-1

【中2】【S組】【数学】【増田】
<学習内容>
1.5-11平行四辺形の証明
2.5-12平行四辺形の条件
<宿題>
1.オリテキp.220
2.フォレスタp.198.200

【中2】【1組】【数学】【増田】
<学習内容>
1.5-11平行四辺形の証明
2.5-12平行四辺形の条件
<宿題>
1.オリテキp.220
2.フォレスタp.197
3.フォレスタp.198.200

【中2】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表 16~30テスト
3.動詞の変化表 31~45読み確認
4.フォレスタp186Key Wordsテスト pro10-2
5.好きはbetter、bestを使え!
6.フォレスタp182~183 pro10-1
<宿題>
1.動詞の変化表31~45 覚え
2.比較ノートp7覚え
3.英語長文30分読み×1日 40~48
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる

【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
4.動詞の変化表 16~30テスト
5.動詞の変化表 16~45読み確認
6.フォレスタp176Key Wordsテスト pro9-3
7.比較確認 more/most
8.フォレスタp182 pro10-1
<宿題>
1.動詞の変化表31~45 覚え
2.フォレスタp182のKey Words覚え pro10-1
3.英語長文30分読み×1日 40~48
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日(火)本日の授業と宿題

2014-01-14 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数の計算 8分5問テスト p112の3
3.百分率、歩合の文章問題p135の例題72と4、5
4.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp112の3再び 分数の計算
2.コアp134の1~4 百分率、歩合
3.英語 のびじゃんすすめ

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.ラピス通信配布
2.宿題チェック
3.漢字テスト
グリムスクール
1.まぜるな危険
2.くっつけ文!文!
3.めざせ!億万長者!
<宿題>
1.漢字プリント・・・ノートに3回文ごと練習
  わからな漢字は辞書で調べる
2.3分間のこころざしp48音読2回でサインもらう
3.指令カード

【中2】【S組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアp18
2.文法 助動詞
<宿題>
1.漢字スコアp17
2.文法プリのA1、B1~B3
3.文法ワークp20~23
4.教科書マスター すら読み

【中2】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表 16~30テスト
3.動詞の変化表 31~45読み確認
4.フォレスタp182Key Wordsテスト pro10-1
5.比較確認 more/most
6.フォレスタp182~183 pro10-1
<宿題>
1.動詞の変化表31~45 覚え
2.フォレスタp184~185 pro10-1
3.フォレスタp186のKey Words覚え pro10-2
4.新演習p8をよく読んでp9 一般動詞
5.英語長文30分読み×1日 28~36
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表 16~30テスト
3.動詞の変化表 31~45読み確認
4.フォレスタp182Key Wordsテスト pro10-1
5.比較確認 more/most
6.フォレスタp182~183 pro10-1
<宿題>
1.動詞の変化表31~45 覚え
2.フォレスタp183~184 pro10-1
3.フォレスタp186のKey Words覚え pro10-2
4.新演習p8をよく読んでp9 一般動詞
5.英語長文30分読み×1日 28~36
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる

【中2】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアp18
2.文法 助動詞
<宿題>
1.漢字スコアp17
2.文法ワークp18~23
3.教科書マスター すら読み

【中3】【3組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.私立文法11~14テスト
3.関係代名詞復習
4.新演習p146~147(1~5)やったらわからないところ質問
<宿題>
1.新演習p146~147再 p55
2.県立長文13~21
3.文法(黄色い冊子vol.2)1~5
4.過去問
5.フォレスタ英単語練習

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(土)本日の授業と宿題

2014-01-11 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【演習】【伊達】
<配布物>
1.二次方程式プリント
<学習内容>
今まで学習した内容を完璧にしましょう!
1.二次方程式(計算)
12問6分テスト&直し 0ミス合格
2.二次方程式(文章題) 3問テスト&直し
3.社会 風に立てすすめ、または過去問演習

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.私立文法15~19 解説
3.私立文法 8~14 やり直し解説
4.関係副詞、関係詞
<宿題>
1.英熟語1~9できたらやり直す
2.新演習p122~123 分詞、動名詞
3.新演習p133 高知修飾
4.私立文法8~19見直し、やり直し
5.私立長文30分読み×3日 15~17
6.フォレスタ英単語 続きやります。
7.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語7~9再テスト 各1ミスまで合格
3.文法24~26 解説&その答になる理由を自分で再度説明する
4.比較・文型 補足
5.長文12 素読&先生の前で音読&音訳
<宿題>
1.新演習p37、40 比較
2.新演習p153 文型
3.文法24~26再/27~28
4.英語長文30分読み×3日 28~36
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる
5.フォレスタ英単語 続きやります。
6.熟語1~9再び
7.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする