いくら梅雨時とはいえ、特に九州の豪雨被害の恐ろしさ。
亡くなられた方々には謹んでお悔やみ申し上げます。
被害に遭われた皆様方にはお見舞い無仕上げます。
それ苦比べたら、長雨ぐらいでボヤいて何かいられません。
何日も続いた雨には恵みをもたらしていました。
いつも行ってるチャリンココースには気になる木に花が咲くのです。
樹齢何年か分かりませんが大きな菩提樹があり花が咲いています。
菩提樹の花

ノリウツギ 大好きな花です。紫陽花の花束みたいですネ。

そして、キササゲの花 ちょっと面白いです。

庭には遅めの紫陽花

藍の元気な葉っぱ そろそろ藍の生葉染めしなくちゃ~

毎日少しずつ積んでる ラズべりー

毎日摘んで冷凍度で保存です

溜まったらジャムでしょう~ 丼いっぱいでも一瓶ぐらいでしょうね。

ラベンダーも編み込みします 11本あれば一つ作れます。
長いのが香りの強い種類です。 出来上がったら乾燥して下駄箱に出も入れときましょう。
疲れるので今年はこれ位しか作りませんが、後のラベンダーは束ねて吊るしたり、ほぐしてサシェにします。


たまに晴れの日は 亜麻の花も嬉しそう~

亡くなられた方々には謹んでお悔やみ申し上げます。
被害に遭われた皆様方にはお見舞い無仕上げます。
それ苦比べたら、長雨ぐらいでボヤいて何かいられません。
何日も続いた雨には恵みをもたらしていました。
いつも行ってるチャリンココースには気になる木に花が咲くのです。
樹齢何年か分かりませんが大きな菩提樹があり花が咲いています。
菩提樹の花

ノリウツギ 大好きな花です。紫陽花の花束みたいですネ。

そして、キササゲの花 ちょっと面白いです。

庭には遅めの紫陽花

藍の元気な葉っぱ そろそろ藍の生葉染めしなくちゃ~

毎日少しずつ積んでる ラズべりー

毎日摘んで冷凍度で保存です

溜まったらジャムでしょう~ 丼いっぱいでも一瓶ぐらいでしょうね。

ラベンダーも編み込みします 11本あれば一つ作れます。
長いのが香りの強い種類です。 出来上がったら乾燥して下駄箱に出も入れときましょう。
疲れるので今年はこれ位しか作りませんが、後のラベンダーは束ねて吊るしたり、ほぐしてサシェにします。


たまに晴れの日は 亜麻の花も嬉しそう~

さすが植物博士、木の花も解るのですね。
庭にはがく紫陽花が咲くのですね。
ラズベリーも豊作ですね?ジャムにしてパンの
お供ですね。
ラベンダーは小さな袋に入れて、匂い袋も
良いですね。
市のファザードマップでは鬼怒川が決壊すると
我家も床下浸水になっていますが、ここが
決壊したらもっと下流はどの様になってしまうか
想像も付きません、九州の画像は東日本大震災を
思い出して悲しいです。
早い復興を願っています。
マコトでした。(*^_^*)
其方の雨の様子、やはり沢山降りましたか?
ハザードマップの予報は参考になります。
気を付けて下さいネ。
今年はラベンダーが元気で、特に娘のところでも沢山とれました。
娘のところのラベンダーは、以前私がハーブガーデンを止める時に、株分けしたものです。
そうですネ、これから匂い袋作ります。
何年も前に作ったハーブクッションはまだ香りがします。
とにかく 大雨になりそうだったら低地の人は
避難を考えなくちゃですね
お年寄りがたくさん亡くなられて さぞ怖かった事でしょう
自然の起したことですが なぜ弱いお年寄りを犠牲に・・・
と思ってしまいます
こちらも今日は 草刈り日和でした
明日はどうも前線が北上し ここら辺りに伸びてきそうです
線状降水帯に気をつけなきゃです
ジャム・・・・出来上がりが楽しみですね
熊本は、被害が、考えられないほどです。
あまりにも凄いことになりましたね。普段考えていても、いざという時、体が動きませんよね。
雨におびえる日々ですネ。
昨年は台風でこちらも被害がありましたが、その時も風より雨でした。
災害大国日本と言われるけど、毎年繰り返す自然災害。
これだけの豪雨だと、いくら対策しても追いつきません。
地球気候がますますおかしくなっていくのでしょうか。
いつも花と向き合われて…いろいろ参考ににさせていただき
ます。
鉢植えのラベンダー、いい香りがしますので、刈り取ってドラ
イフラワーにして玄関にでも飾りましょう。
ブルーベリーもこの前収穫(と言っても少ないけど)して食べま
したがイマイチ。
もう少し暑くなるともっと甘味が出るかな?
今朝も雨です。
九州の豪雨被害はとても悲しいです。
毎年いつかどこかで起きている災害に人間の力及ばぬ虚しさが湧いてきます。
ブルーべりー収穫早かったですね。でも楽しいと思います。庭で収穫できる喜び味わえますネ。
今朝は陽射しも指してきました之から晴れるのか又曇るのかこの時期の
陽射しは嬉しい限りです晴れれば一日早いが奥方洗濯物で七夕飾りかな~~
何はともあれこの時期の陽射しは嬉しいです~~、、。
憂鬱な毎日ですネ。
一日は止めの七夕を洗濯物で~
面白い事おっしゃいますネ。
明日のお天気もあまり期待できませんね。
幼稚園の子供達は短冊に何をお願いするのでしょうね。