近々ウチに1歳未満のお子様を連れていらっしゃる方がおり、その時に気づいた色々なことを記載します。
<ベビーカーについて>
ネットで調べると、使える、使えない、様々ご意見ありますが、「使える」とおっしゃってる方は、通常の路面は自家用車かタクシーを使われてると思います。
空港や大手ショッピングモールでは使えますし、欧米の方でたまに見かけます。
でも、、、
日本の感覚の「使える」とは相当異なり . . . 本文を読む
バンコク、どうなのか?っていう質問がいくつかあるのでここで答えてみるw
よくあるのが、、、
(1)治安について
日中危険と思ったことは約1ヶ月の滞在では全くなし。スリやひったくりにも合いませんw
10年くらい居る人が、一度ひったくられて、パスポートとか全部入ってたから再発行した、っていってたけど、それ以外はあまり。ただ、夜の治安だけは全くわかりません。
でも、出店街みたいな観光地は非情に . . . 本文を読む
私の仕事は基本的に日本人を相手にするので日本語でOKなのですが、上司や社長は外人なのでMTGや特別なやり取りは英語です。
日本人も数名居るので誰とも会話出来ないと言うストレスはありませんが私以外のスタッフは現在はたいてい英語には困っていないので正直MTG時にチンプンカンプンだったりしますw
ランチの時も外人に(あ、ここでは私も外人だったw)に混じっていくと相手が何を話しているのかすら聞き取れず . . . 本文を読む
先日駐在妻は知らん私に挨拶をしてくれない、と書いたけど、何となくまだ冷たげな方々もいらっしゃいながら、アヤさんを古株さんに紹介していただいたのと、同じ幼稚園に通わせてるママなどと毎朝お話をする様になって印象がかなり変わった。
恐らく、だんだん
「知らん人」→「この間○○さんとしゃべってた人だわ、、、」
くらいにレベルアップしたのだろうw
私が仕事を . . . 本文を読む