バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

日本の雑誌も全然買えるバンコク

2012-09-10 21:47:24 | バンコク:雑談
ちょっと周りのお値段が高めですが、バンコクでも日本人が多く住む場所に住んでよかったな~と思う瞬間です。   ちかくの日系フジスーパーの雑誌棚ですw   週刊マガジンまで売ってますw なぜかジャンプはない。売り切れたのかな??   価格は高くても日本書に飢える時が来ます。 その時に買えるか否かの安心感は相当違います。この辺では駅前にも中古の日本語書のショ . . . 本文を読む

自宅前の渋滞の様子

2012-09-10 20:15:40 | バンコク:雑談
写真は自宅前の一方通行の通りを19:00頃に撮影したものです。車が連なって走っていますがこの状態でもバンコクでは「渋滞」とは言いません。 「車、ながれてるじゃ~ん」 と言う程度のものです。 きっとピークはもうちょっと前だと思います。私は帰って来てませんけど(^^;)   日本では、高速道路で帰省ラッシュの時のみ「渋滞」と言うものが発生しますが、バンコクでは日々、特にメイン通りの . . . 本文を読む

料理をする4歳児

2012-09-10 19:48:25 | バンコク:雑談
実は私料理がホントに出来ません。(滞在予定の方はご注意くださいw) 出来るのはカレーとか、シチューとか焼きそばとかw 煮物はたまにしますがやっても土日だなw というくらい。 それを見かねたうちの4歳児がなんと!料理を作ってくれました!! その写真が下記のものです。ババーン!!   なんてね、、、。 でも作ったのは事実です! 実はこれ、うちの子が通っているレインボー幼稚 . . . 本文を読む

バンコク:学力は大丈夫?

2012-09-10 01:09:42 | バンコク:育児
先日、 「バンコクに子供を連れて行って十分な教育は受けられますか?」 と言う質問を受けました。 「十分な教育」とはどの程度なのかがご家庭によって違いますのでそうお答えしたのですが、選択の幅は意外と広いです。日本人幼稚園では読み書き、英語のクラスを取り入れているところはとても多いです。タイの幼稚園はもの凄く勉強させられる場所も多いです。毎日宿題が出たりし(きちんと文字を書いたり計算したりする) . . . 本文を読む