こちらはバンコクBTSプロンポン駅直結の「エンポリアムデパート」5Fにある「グルメマーケット」というスーパーの様子です。5Fには食器売り場、造化売り場、フードコートやレストランもあるフロアです。
棚に商品がビッチリ。
スーパーの中ははっきり言って日本の店内より綺麗なくらいです。とても明るい。節電してませんしね。。。
写真はシードルのようなお酒や、右の方は牛乳関連の飲み物で . . . 本文を読む
タイは日本ですでに使用済みの筐体を中古輸入して使っています。
ですので、、、
日本で見覚えのある筐体がたくさんあります。
有名どころでは「ビートマニア」「ポップンミュージック」「エイリアン」や「ダンスダンスレボリューション」がありますよww 初期型だと思います(^^;)
そして、、、
&nbs . . . 本文を読む
バンコク 日本人街スクンビットソイ33/1にある日系スーパー「フジスーパー」は1号店~4号店まであり、こちらの通りには1号店がある。
そういえば写真を載せた事がなかったかなぁ、と思って(^^;)
手前に泊まっている車達は「シーロー」という小型トラックを人を載せてはしれるように改良した(と言っても荷台に見た通りの骨組みだけの屋根と、座るところが取り付けられているだけのモノだけど(^^;)
. . . 本文を読む
「国連」と「JICA」の人に会いました、なんてなんだかたいそうなビジネスでもやっていそうなタイトルを付けましたが、「単なる知り合い」です(^^)
実は「国連」にお勤めの方は同じ幼稚園に子供を通わせているママ。
「JICA」の方は最近まで「JICA」でしたが、この度「国連」に移られたと言う方で、ランチにお誘いいただき行ってきました。
ソイ37のオーガニックカフェ「サンタナ」でしたので、その店に . . . 本文を読む
回数を重ねてもう12個目になるんですね、、、。かなり(お金)突っ込んでますね。たかが「ねんど」!にw
またまた行って参りましたエンポリアムデパート3Fゴルフコーナーの奥という全く通路から見えない場所にある子供の遊び場。そこの1コーナー「粘土制作物コーナー」へ。
今回はかなりデカいハートの入れ物作らせていただきました。
ホント良いお客さんですわー。私達(^^;)
. . . 本文を読む
先日BTSサラデーン駅近くの「OL通り」のマーケットの話をしましたが、その辺で買ったランチセットw
飲み物はその「OL通り」。たしかー、150円くらい。食べ物はその手前にある屋台で購入しました。
ちなみに今回下記の写真の右側の卵焼き。その「OL通り」入り口脇に出している「卵焼き」の店。
めっちゃウマいんだ!これが!75円くらい。スバラシイ!!
しかも、単なる卵焼きがなん . . . 本文を読む
バンコクに来て初めての幼稚園の発表会。
みんな、すごいドレスみたいなのを着てきますw
日本では保育園だった事もあり、普段着で、園内でこぢんまりとしたアットホームな雰囲気で行われていましたが、こちらはこちらでいかにも外国っぽくてなかなか。
まず、会場はホールを借ります。
そして衣装はみんなフォーマル。うちは浴衣(^^;)
ダンスの衣装は日本では結構手作りしたりして、 . . . 本文を読む
久々の観光地らしい「観光地」カオサイ国立記念公園に行って参りました!
こちらはなんと!当ブログ経由でお知り合いになれた貴重な母子の方のお誘いで実現しました!!どうもありがとう!
カオヤイ公園と言えばこんな感じで紹介されています、、、。
カオヤイ国立公園 | タイ国政府観光庁
しかしながら行った時期が悪かったのか、「サル」以外の動物は一切見れませんでした(>
実は私自身は生まれが北海 . . . 本文を読む
もうすっかり平日の日中はタイの屋台がメイン食となっている貧乏生活をしておりますが、先日「シーロムコンプレックス」というBTSサラデーン駅直結のビル2Fにある「BANANA LEAF」というちょっとしたタイ料理の店(カフェ&レストランと言う感じ)に行きました。
わざわざ「タイ料理の店」と書くほどタイには多種多様の国民性をもつお店があり、日本食の店もウマいかどうかは別としてもホントに相当多いです . . . 本文を読む
もう散々書いて来たような気分にもなっていますがとある日に配られていた飲み物の宣伝物。
バンコクにはホント多いです。こういうの。いや、これは私には正直あまり美味しくなかったけどw 買わないための参考となってしまいました(^^;)
しかし、感触として私の住居地日本人街(ビジネスも多いが住居も多い)よりもBTSサラデーン駅(住居も多いがビジネス街と言われるのが主)での方がこうした . . . 本文を読む
一時帰国した際にほんまもんの「とびだせ!どうぶつの森3DS」を持って来て、子供と毎日楽しんでいます(^^)
最初は「いつの間にかつうしん」ですれ違う人なんてバンコクではいやしないだろうな~~なんて思って持ち歩かなかったのですが、ある日、すっかりお得意様「粘土制作コーナー」を持つエンポリアムデパートに持っていったら1人、2人とかだけど「すれ違ってる!!」事が判明し、それから出かける時にはちょくちょ . . . 本文を読む
前回、「子供をデビューさせようか」的な話題を出しましたが、
グルメな我が子w
こちらはあながち冗談でもないんです(^^;)
というのも実はわたくし自身、、、
子供が産まれる前はサラリーマンしながら「タレント事務所」に所属しておりましたwww (知らなかった人には「えー」って感じかな。でも多いよ、そう言う人も)
と言っても、所属って誰でも出来るんです。
金さえ払えばww
. . . 本文を読む
いやー、贅沢に育てすぎたのか、なんなのか、子供は「気に入ったもの」しか食べない傾向にあります(^^;)
これを放任してきたわけには様々ありますが、一番の要因は
「自分が無理矢理食べさせられてきた」
感が大きい、と言うところにあります。
当然幼少期の頃の記憶は薄いのですが、思春期に空腹をおさえられず、非常に悩んだ経験があり、3歳もしくは15歳くらいの時に脂肪細胞の成長をコントロールする事が可 . . . 本文を読む
実は過去、数件問い合わせいただいていたにもかかわらず、私自身が春休みまでこちらにいれるか否かが不明な状況でありましたのでその旨お伝えしていたのですが、いましばらくはバンコクに居れますしゲストルームは空いています。
タイミング的に遅いとも思うのですがもしご検討中な方はどうぞ。
そして、GWはまた不明なのですが、いらっしゃりたいと言う方がもしおりましたら当方が不在でも考えますのでぜひご検討ください . . . 本文を読む
今や天下のGoogleMapさんででてくるバンコクのMAP
https://maps.google.co.jp/
(※バンコク、でサーチをお願いします(^^;))
とぎれとぎれの道ばかりだったり、これじゃ、ココの辺りの場所には行けないんじゃない?と思わせるような道路情報状態で、バンコクに来る前は「きっとさすがにグーグルでも網羅出来てない未発展ぶりなんじゃないかなぁ。。。」なん . . . 本文を読む