御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

えほん通信まめASPAL&こども通信Kids ASPAL

2010年12月22日 | 児童書。
もうすぐ2010年も終わりになりそうな、というこの時期ですが、えほん通信とこども通信を発行しました!

えほん通信まめASPAL第7号
今回のピックアップテーマは来年の干支「うさぎ」です。
なんと前回の発行が今年1月だったので、1年の始めと終わりでの発行に…。
来年はもう少しがんばれるように、応援してください!!

こども通信Kids ASPAL第5号
気づいたら前号が全部なくなっていたこども通信。
ご紹介した本たちが利用されているか気になる親心を抱えつつ。
天文年鑑、人気作品最新刊など、バランスを考えつつ掲載したつもりです。
新着資料のご紹介がメインとなっています。

2010年の残り開館日数もあと5日!
明日23日天皇誕生日は夕方5時まで、最終日になる12月28日(火)は通常通りの夜7時までご利用いただけます。

ところで、クリスマス・イブが夜7時までの開館なのですが、来館してくださるお客様がいらっしゃるのか気になるところです。
もちろん、ご来館をお待ちしています

(mk)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泣いてない・・・ | トップ | 釣りの情報誌 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うさぎ絵本といえば、 (ココロ)
2011-01-06 13:58:56
ノンタンとかでしょうか ^^
本来の業務以外のお仕事は大変でしょうが、がんばってくださいね。
返信する
謹賀新年 (mk)
2011-01-06 14:37:23
本年も御前崎市立図書館とこのブログもよろしくお願い申し上げます。

残念ながらノンタンは「まめ」では紹介していません。
『うさぎをつくろう』レオ=レオニ作(好学社)
『うさぎ座の夜』安房直子作 味戸ケイコ絵(偕成社)
『おばけにんじん』クロード・ブージョン文と絵(セーラー出版)
などをご紹介しています。

皆さんのおススメするうさぎの絵本もぜひぜひご紹介いただきたいと思っています。
返信する
ボーっとしてました ^^; (ココロ)
2011-01-07 13:46:17
あ、そういえば、ノンタンは猫でしたね。
ウサギ3姉妹は出てきますが、主人公じゃなかたです。
返信する

コメントを投稿

児童書。」カテゴリの最新記事