ライフ&キャリアの制作現場

くらし、仕事、生き方のリセット、リメイク、リスタートのヒントになるような、なるべく本音でリアルな話にしたいと思います。

53.仕事のネットワーク

2016-09-11 23:51:04 | 仕事 キャリア ライフキャリア
 ファイナンシャル・プランナー(FP)やキャリアコンサルタント(CC)の仕事でも、仕事を進めて行くためのネットワークは重要だ。ネットワークといっても様々な形態やレベルがあるが、私の仕事に必要なのは、単に情報収集や一時的な事業のためだけでなく、連携や協働というレベルのネットワークだ。例えば、FPとしては、相続問題なら弁護士、司法書士などの専門家、CCならハローワーク等の就職支援機関は勿論、臨床心理士などメンタルヘルスの専門家との連携が必要になる場合もある。また、様々な分野の専門家だけでなく、公的機関や同業者(FP、CC)の中でも得意分野や経験豊富な分野を持つ者と連携や協働を図る場合がある。

 連携や協働は、相手が仕事や顧客を持っていれば、こちらの都合に合わせて動けないことがあるのも当然だ。逆に、こちらが連携や協働を持ちかけられても、相手の要望に応じられないこともある。連携や協働は、常時必要なものとは限らないだけに、必要な時に活用、推進できるようにしておくには、日頃からのコミュニケーションや信頼関係を維持する努力が不可欠と思う。また、連携や協働のためのネットワークは、それ自体が目的ではなく、それらを手段として顧客の問題解決やサービスの質の向上に貢献することが目的だ。そう考えると、顧客や仕事に対する基本的な理念の共有も大切になってくる。

 異業種交流会等で集めた名刺の数はネットワークの質と関係ない。ネットワークの相手の役割や価値観は多様であっても、共有する理念がない連携や協働は長続きしない。一緒に仕事がしたいとアプローチしておきながら、約束事を自分の都合でキャンセルしたり、こちらと他者を天秤にかけるような自己中心的な相手は信用しない。

 ネットワークの構築や維持には、仕事の質だけでなく、理念の共有や信頼関係の維持ができる相手かどうか見極める目や胆力も大切と感じている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 52.店長さんの息子は不惑で就... | トップ | 54.嘱託Kさん70歳  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事 キャリア ライフキャリア」カテゴリの最新記事