秋の行楽シーズン!知らない街に行ってみたくなる。
子どもたちが中学生くらいまでは家族旅行をしていたが最近はない。
連れ合いは「休みは独りで遠くへ行きたい」と言うが、その気力がないようだ(笑)
私も行く気力はないが、「ブロ友さんの旅行記」を見るのは参考になって楽しい♡
月末は長女が友達の結婚式で帰省する。
その翌日〜長男家族が帰省がてら温泉に1泊する、それで
私達も連れて行ってくれるとのこと。夫は面倒くさがっている(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/41fa05f846cd8415407486a39eb9cee5.jpg)
里芋の葉は8月に虫に喰われ
昨日は茎が枯れてブヨブヨに!
仕方なく片付けていたら
里芋がゴロリと出てきた!
諦めていたのに。
え〜〜嘘でしょ⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/b41b3e07b16b97eabfa95e4ad1033d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/701bf12ce62ad9dfbff1c9827a0e581f.jpg)
押し花にすると発色の良い
わが家の小花を摘んだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/224e4e6c469a393406640f6b661922a3.jpg)
押し花に
出会え続けて
幾年ぞ
自然の彩は
吾をなぐさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/00200630eb5a0317bc9c3ce2f9bcec94.jpg)
乾燥紙を乾かし小花を置き
久しぶりにタッパーで圧縮した。
保存してた押し花を整理したら
昨秋のトレニアや金木犀に
色の劣化が見られなかった。。
ビオレや千鳥草の押し花は
今春のもの。少ししていた⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/9cbdec5f01e56722441599b13d207bc6.jpg)
(整理した押し花拡大)
ご訪問ありがとうございます。