時計止めてみたって 時間は過ぎてゆくから
しかめつらしてないで 笑い飛ばして生きていこう
たとえ今日が 雨降りでも 明日は晴れるさ
Bye Bye 手を振ろう いやなこと さよならさ
Oh Yeah 好きなように 生きてみよう
いいことあるさ
ドアの外でおひさまが呼んでるよ
(1996年 シングル曲)
恒例のクアトロマンスリーライブ。
最終日・第三夜が終了いたしました。
DJを務めたのはウエノコウジ(だいぶ痩せたので最初気がつかなかった(;^_^A))
クアトロ高橋店長のだいぶ小慣れてきた挨拶に続いてメンバー登場。
今宵のリーダーのスーツは白黒のストライプ、濃い水色のシャツに黒のネクタイ。
ストライプというか、鯨幕っぽい。(;^_^A)
今回はこれ演奏するかな、というワタシのヤマが結構当たっていた。
事前にリーダーがFacebookでリクエストを取っていたらしい。
「いいことあるさ」は今ライブで聴きたい曲のひとつです。
(ちなみに昨夜は演っていません)
発売されたのは1996年11月。
「こち亀」のエンディング曲で、帝釈天前にいる両さんとコレメンバーが描かれたアニメ調のジャケット。
当時の彼らは「世界を止めて」がヒットした後も中々伸びきれずにいた。
いいことあるさって、君たちに言われてもなぁと言うのが正直な感想でした。
友達の息子さん(中学生)が、小5の時に「APOLLO」を聴いて以来ポルノグラフィティのファンなのだそうだ。リアルタイムでは多分生まれたばかりの頃の曲。質のいい音楽は時空を超えるんだなと実感。
「いいことあるさ」も、17年経ってやっと素直に聴けるようになりました。
マンスリーは昨年に続いて全公演ソールドアウト。若いお客さんも着々と増えてる。
いいことって、あるんだなあ。(^_^)
しかめつらしてないで 笑い飛ばして生きていこう
たとえ今日が 雨降りでも 明日は晴れるさ
Bye Bye 手を振ろう いやなこと さよならさ
Oh Yeah 好きなように 生きてみよう
いいことあるさ
ドアの外でおひさまが呼んでるよ
(1996年 シングル曲)
恒例のクアトロマンスリーライブ。
最終日・第三夜が終了いたしました。
DJを務めたのはウエノコウジ(だいぶ痩せたので最初気がつかなかった(;^_^A))
クアトロ高橋店長のだいぶ小慣れてきた挨拶に続いてメンバー登場。
今宵のリーダーのスーツは白黒のストライプ、濃い水色のシャツに黒のネクタイ。
ストライプというか、鯨幕っぽい。(;^_^A)
今回はこれ演奏するかな、というワタシのヤマが結構当たっていた。
事前にリーダーがFacebookでリクエストを取っていたらしい。
「いいことあるさ」は今ライブで聴きたい曲のひとつです。
(ちなみに昨夜は演っていません)
発売されたのは1996年11月。
「こち亀」のエンディング曲で、帝釈天前にいる両さんとコレメンバーが描かれたアニメ調のジャケット。
当時の彼らは「世界を止めて」がヒットした後も中々伸びきれずにいた。
いいことあるさって、君たちに言われてもなぁと言うのが正直な感想でした。
友達の息子さん(中学生)が、小5の時に「APOLLO」を聴いて以来ポルノグラフィティのファンなのだそうだ。リアルタイムでは多分生まれたばかりの頃の曲。質のいい音楽は時空を超えるんだなと実感。
「いいことあるさ」も、17年経ってやっと素直に聴けるようになりました。
マンスリーは昨年に続いて全公演ソールドアウト。若いお客さんも着々と増えてる。
いいことって、あるんだなあ。(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます