ミニマム 【minimum】

ミニマムな生活を志向してるんだけど、ついつい煩悩に負けて
つまらないものを買っちゃうんだよなぁ。。

スパニッシュチェアー【フレデリシア社】

2006-05-18 | 気になるモノ
いつかは手に入れたいなこれ。
昨年DCWの記事をアップしたときにShilly Shally BLOGのMcCOCKさんから教えてもらいその存在を知りました。アンダルシア地方の古いイスラム文化の影響を色濃く受ける地で多く見られる伝統的な椅子を、ボーエ・モーエンセンがアレンジしたもの。自動車の普及により職を追われた馬の鞍職人を救済するためになめし革を使ったんだとか。。先日、代官山の「グローブスペック」というお店でメガネを新調したんですが、そこに実物のビンテージがあったんですよ。思ったよりも小さいので、これなら小さなウチのリビングに置けそう。使い込まれてアメ色になった皮やフレームの細かいキズが見事に味になってしまう成長する椅子。異様に幅の広い肘宛の上にウイスキーのタンブラーを置いてシガーでもやったら最高でしょうね!そんなパパヘミングウェイな煩悩を大いに刺激してくれる逸品。

ボーエ モーエンセン(Borge Mogensen)-戦後のデンマーク家具デザインを代表する人物。1940年代、品質が高くて、手ごろな値段の家具を一般消費者に提供することを目的とした、デンマークFDB家具開発部門のチーフデザイナーを勤めた。彼と、フレデリシアの関係は深く、1953年彼がなくなる1972年間での間、当時のメーカーオーナーであったアンドレアス・グラヴァーセンとは効果的なコラボレーションを通じ、同時に親しい交友を結んでいた。

関連記事:
イームズDCW【ハーマンミラー社】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布貼組立式ボックス【MUJI】 | トップ | 太陽の塔【岡本太郎】 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (McCOCK)
2006-05-18 14:48:27
はい、もうなんたって、世界の名作椅子130脚に片っ端から座ってみて、一番欲しいと思った椅子ですから。

LUMINE横浜店のDO!FAMILYにも、レジ前のところに2脚置いてあるんですが、これに座ってみたいがためにわざわざ寄ることもしばしば(笑)



あぁ、なんか、links_77-sanに先越されちゃいそうだなぁ、確実に。
返信する
Unknown (links_77)
2006-05-19 11:23:35
McCOCKさん

>世界の名作椅子130脚に片っ端から座ってみて、一番欲しいと思った椅子ですから。



ははは、さすが!そういうイベントでもないと中々座り比べられないですからね。割と見た目できめちゃうんですけど、コレは座り心地もイイですよね。かみさんにしれっと聞いてみたんですが、「値段も高いし子供が汚すからダメでしょ。」との弁、すかさず「いやいや、これは汚れがアジになっていく椅子だから!大丈夫」とあっし。さてさて、購入はいつになることやら。。
返信する
Unknown (moke)
2006-05-19 17:07:37
モーエンセンはハンティングチェアもいいですよね~

木と革のコンビネーションが非常に美しいです。
返信する
Unknown (links_77)
2006-05-20 22:11:28
mokeさん

コメントありがとうございます。

ハンティングチェアーだとまさにヘミングウェイのイメージですねぇ。スパニッシュと比べるとだいぶ大きそうですね。ランドローバーなんぞに積んでアウトドアでなんて出来るわけありません(笑)ロッジのデッキにさりげなく置いてあると格好イイと思いますね。
返信する

コメントを投稿

気になるモノ」カテゴリの最新記事