
私の愛車SJ30です。ご縁がありまして2人目のオーナーとなりましたが、
前オーナーの方が車庫保管で大切に乗られていたのでこの世代のジムニーには珍しく腐って(^^;)おりません。距離も約2.5万kmでまだまだいけます。このクルマの魅力は、なんといってもめいいっぱいアクセルを踏み込んで走らなければいけないモータースポーツ感覚でしょうか。550ccは、28馬力と非力なので必然的にこうなりますが、2ストの奏でる「ポロロン」というサウンドがなんとも心地よいです。秋とか春先は、オープンの開放感も楽しめますね。オイルは「カストロール」ですが、このオイル特有の焼けてきたときの甘い香りもなんともいえません。ぼちぼちといじっていきたいと思ってます。→ちなみにエアコン、CD等ないですし、板バネなんでカミさんにはすこぶる評判悪いです。
APIO-厚木にあるSuzyの聖地のひとつ。SJ30が今でも現役で走れるのはこういうお店があるからですね。松本式チャンバー最高です!
J's Garage-「オフロード界のスーパーセブン」SJ30の情報が充実。
前オーナーの方が車庫保管で大切に乗られていたのでこの世代のジムニーには珍しく腐って(^^;)おりません。距離も約2.5万kmでまだまだいけます。このクルマの魅力は、なんといってもめいいっぱいアクセルを踏み込んで走らなければいけないモータースポーツ感覚でしょうか。550ccは、28馬力と非力なので必然的にこうなりますが、2ストの奏でる「ポロロン」というサウンドがなんとも心地よいです。秋とか春先は、オープンの開放感も楽しめますね。オイルは「カストロール」ですが、このオイル特有の焼けてきたときの甘い香りもなんともいえません。ぼちぼちといじっていきたいと思ってます。→ちなみにエアコン、CD等ないですし、板バネなんでカミさんにはすこぶる評判悪いです。
APIO-厚木にあるSuzyの聖地のひとつ。SJ30が今でも現役で走れるのはこういうお店があるからですね。松本式チャンバー最高です!
J's Garage-「オフロード界のスーパーセブン」SJ30の情報が充実。
links_77さんのコメント、今頃気がつきました
SJ10Vが愛車のAKKOBOMっす
最初は『マジかよ』と思って乗ってたんですが・・・
(※乗せられていたと言う方が正しい!?)
今はワイルドな風貌と2スト独特のエンジン音と
『オイラ、走ってるゼィ~!』って感じの
ベタ踏みMAXで80キロ(汗)を楽しんでいる毎日っす。
昭和55年生まれのジム男くん
今では私の良きパートナーになりつつあります
変なモンをリンクしてしましました
こんにちは。
またコメントありがとうございます。
ウチのかみさんもAKKOBOMさんみたくSJ30を気にいって
くれるといいんですが。。
マニュアルでエンジン音がうるさいと言われちゃって
おります(^^;これが持ち味なんですけどねぇ。
また気軽にのぞかせていただきます。
ぴっかぴかじゃぁ~あ~りませんか?
街乗り仕様ですよね?
間違っても泥遊びなんかしないですよね~(笑)
SJ30ってトライアルするのに最適なんだけどな~~(⌒▽⌒)
はじめまして。またコメントありがとうございます。
仰るとおり街乗り専用なんですよ。MTタイヤとか履いてるんですけどねぇ。サンマルは戦闘車両ですから、勿体無いとよく言われます(笑)
今シーズンはそろそろ終わりですが、来年あたり。
30のハイレベルな戦闘能力が堪能出来ますよぉ
お!魅惑のお誘い。とりあえず一度観戦してみたいとおもいます。
うっき~ふっき~♪にトラバしちゃったのが運のツキ
よろしくです~。