![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/968468f90703f57626fe8961d0627335.jpg)
*
危うげ空
婆ちゃんレンジャー
一っ飛び‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/070f95b6929c604c2d6738a5328fa813.jpg?1685451237)
夜分に電話口での不安そうな声‥
息子夫婦のSOSと感じ やって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/cf6ca6e9b4ab2a5eb215bc330c5855b6.jpg?1685451237)
ヒトメタニューモウィルス‥
聞いた事のない宇宙人の様な名前
2才の孫に入り込み緊急入院。
5才の孫と留守を預かり過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/4573febbd30fd3ba8360a100ff53de8a.jpg?1685451668)
見知らぬ町での生活‥
保育園の送り迎えには 街並みの
庭先に咲く 花の道案内が唯一の頼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/9fbe79e4a5213efce3fa5f335ed595a3.jpg?1685451879)
コロナ禍で なりを潜めていた菌が
マスクを外した通常が始まった事で
一気に顔を出し始めたのか‥?
それを含めての「通常生活」なのか‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/8cfb10a2dfc71ddb92da3c680da7702f.jpg?1685452122)
それから一週間を過ぎて
孫は回復し退院しました。
日毎に元気さを取り戻しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/502cbcdc4a5a334dd49e3b9f0b1f0ba5.jpg?1685452262)
孫が元気である事への感謝
その笑顔に癒されパワーを貰ったのは
私の方でした。
(実はレンジャーと言いながら、常備薬やサプリを一杯持参しながらのヨレヨレ・
レンジャーなのが本当の姿でした)
------------------------------
そして昨日 関西の梅雨入りを知り
明日にも戻ろうと。。 庭の紫陽花の
咲きぶりが気になり始めた私
長い東京滞在でした。
*****