ブログ人 mnishii

mnishiiのhand made生活と旅行記録

梅雨入りの頃

2023年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム
*

    危うげ空

   婆ちゃんレンジャー

     一っ飛び‥


夜分に電話口での不安そうな声‥

息子夫婦のSOSと感じ やって来ました。
       


ヒトメタニューモウィルス‥

 聞いた事のない宇宙人の様な名前

 2才の孫に入り込み緊急入院。

 5才の孫と留守を預かり過ごしました。


見知らぬ町での生活‥

   保育園の送り迎えには 街並みの

  庭先に咲く 花の道案内が唯一の頼り


 コロナ禍で なりを潜めていた菌が

 マスクを外した通常が始まった事で

  一気に顔を出し始めたのか‥?

 それを含めての「通常生活」なのか‥


それから一週間を過ぎて

     孫は回復し退院しました。

  日毎に元気さを取り戻しています。


 孫が元気である事への感謝

 その笑顔に癒されパワーを貰ったのは

          私の方でした。

(実はレンジャーと言いながら、常備薬やサプリを一杯持参しながらのヨレヨレ・
レンジャーなのが本当の姿でした)


  ------------------------------

そして昨日 関西の梅雨入りを知り

明日にも戻ろうと。。     庭の紫陽花の

   咲きぶりが気になり始めた私

      長い東京滞在でした。






*****





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の装い | トップ | あじさい日和 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (御堂筋沿線OL)
2023-05-31 10:13:51
お孫ちゃんの回復、退院良かったですね。おばちゃまレンジャーの後方支援が強力だったこと、間違いないです。見事に任務を遂行してのご帰阪、心より「お疲れさま」です。住み慣れたお宅で梅雨の花々にしばし癒され、御身を十分ケアなさってくださいね。
返信する

コメントを投稿