音楽まんがと言えば、有名なのが「のだめカンタービレ」ですよね。
ドラマや映画にもなって、クラシック音楽ファンが増えたことと思います^^
私は、まんが全巻、ドラマ、映画のDVDも持っています
それから、まだまだ連載が続きそうな「ピアノの森」も有名です。
最近「ピアノの森 24巻」が発売され、早速読みました!!
感動して泣けてしまいましたよ~
24巻は、カイが「ショパン作曲 ピアノ協奏曲 第一番」を演奏するシーンなので
本を読んだ後、CDやYou Tube で演奏を聴きました。
Chopin Piano Concerto No. 1 Op.11 Evgeny Kissin
ショパンの協奏曲・・・やっぱり名曲ですよね~
この曲は、のだめも弾いたんですよね^^
Nodame Cantabile Live Movie 2 - Chopin Piano Concerto no. 1 (1st and 3rd Mvmt.)
そして、ショパンと言えば・・・
私がずっと探していた「いつもポケットにショパン」というまんが。
子供の頃に持っていたんですが、捨ててしまったんですよね~
それを、ブックオフ・オンラインで見つけて
全巻、大人買いしてしまいました
ストーリーは、ぼんやりと覚えていましたが、やっぱり面白い~!!
「のだめカンタービレ」も「ピアノの森」も「いつもポケットにショパン」も
読んだら、「音楽っていいなぁ~」「ピアノって素敵だなぁ~」って思える、
素晴らしい作品だと思います
音楽まんがは、他に「神童」や手塚治虫先生が、ベートーヴェンの生涯を書いた
「ルードウィヒ・B」を持っていますが、「ルードウィヒ・B」は、手塚治虫先生が
お亡くなりになったため未完で終わってしまいました。
続きが読みたくでも読めないので、とても残念です。
ドラマや映画にもなって、クラシック音楽ファンが増えたことと思います^^
私は、まんが全巻、ドラマ、映画のDVDも持っています
それから、まだまだ連載が続きそうな「ピアノの森」も有名です。
最近「ピアノの森 24巻」が発売され、早速読みました!!
感動して泣けてしまいましたよ~
24巻は、カイが「ショパン作曲 ピアノ協奏曲 第一番」を演奏するシーンなので
本を読んだ後、CDやYou Tube で演奏を聴きました。
Chopin Piano Concerto No. 1 Op.11 Evgeny Kissin
ショパンの協奏曲・・・やっぱり名曲ですよね~
この曲は、のだめも弾いたんですよね^^
Nodame Cantabile Live Movie 2 - Chopin Piano Concerto no. 1 (1st and 3rd Mvmt.)
そして、ショパンと言えば・・・
私がずっと探していた「いつもポケットにショパン」というまんが。
子供の頃に持っていたんですが、捨ててしまったんですよね~
それを、ブックオフ・オンラインで見つけて
全巻、大人買いしてしまいました
ストーリーは、ぼんやりと覚えていましたが、やっぱり面白い~!!
「のだめカンタービレ」も「ピアノの森」も「いつもポケットにショパン」も
読んだら、「音楽っていいなぁ~」「ピアノって素敵だなぁ~」って思える、
素晴らしい作品だと思います
音楽まんがは、他に「神童」や手塚治虫先生が、ベートーヴェンの生涯を書いた
「ルードウィヒ・B」を持っていますが、「ルードウィヒ・B」は、手塚治虫先生が
お亡くなりになったため未完で終わってしまいました。
続きが読みたくでも読めないので、とても残念です。