(離陸した3日の日の午後 何事もなく快晴の関西国際空港)
(エアーチケット変更完了後 最初に向かったセナド広場)
(マカオのシンボルの一つ 正面の壁だけが残ったセントポール寺院跡)
台風の合間を縫うように、3日から6日まで珠海・マカオに出かけてました。
毎日マカオ直行便の有る関西国際空港からマカオ経由中国の珠海市へ入ったんです。
んがっ、台風21号が上陸し関西国際空港が閉鎖される状態にっ。
中国人の友人との再会を終え、珠海市からマカオに入った5日の午前、ホテル内で必死の情報収集。
スマホを駆使しての情報収集も、「空港閉鎖」「空港の再開は見通し立たず」の情報ばかりっ。
結局、マカオ国際空港内のマカオ航空カウンターに行き、対応を相談。
不自由な英語と中国語を駆使(?)して、仕事等帰国しなきゃいけない窮状を説明。
その結果、成田便に少々空きが有るとのことで、何も考えることなくエアーチケットを変更依頼。
そんなこんなで、成田から成田エクスプレス、新幹線、近鉄を乗り継いで何とか帰宅。
エアーチケット変更が完了した昼過ぎ、気分楽々 世界遺産観光に向かったのでした。