地上を旅する教会

私たちのすることは大海のたった一滴の水にすぎないかもしれません。
でもその一滴の水があつまって大海となるのです。

戦争

2010-11-24 08:54:38 | 今日の御言葉 (365日 後編)
女のことでは、妻に、/

戦争については、
臆病者に相談するな。

取り引きについては、
商人に、/

売り込みについては、
買い手に、/

また、謝礼については、
けちな者に、/

親切については、
薄情者に相談するな。


仕事については、
怠け者に、/

仕事の完成については、
臨時雇いの者に、/

また、困難な仕事については、/
骨惜しみをする
召し使いに相談するな。


このような連中の
どんな助言にも
心を留めるな。


(『聖書』シラ書〔集会の書〕 /37章 11節)
旧約聖書続編 新共同訳




家庭というのは、
人類愛を学び教える学校です。

父母の温かい愛を受けて育った子供は、
外に出ていけば、
家で学んだとおりに、
困っている人を
愛の心で助けるでしょう。

また、兄弟姉妹の間で
深い愛を分かち合って育った子供は、
社会に出て隣人と
厚い情を分かち合って生きていくでしょう。

愛で養育された人は、
世の中のどんな人でも
家族のように思うものです。

自分の家族のように思って人に仕え、
人に自分のものを
分けてあげる愛の心は、
真の家庭から始まります。

家庭が大切なのには、
もう一つ理由があります。

家庭は
世界に拡大するから
大切なのです。

真の家庭は、

真の社会、
真の国家、
真の世界の始まりであり、

平和世界、神の国の出発点です。