そのとき、
『見よ、ここにメシアがいる』
『いや、ここだ』と言う者がいても、
信じてはならない。
偽メシアや偽預言者が現れて、
大きなしるしや不思議な業を行い、
できれば、選ばれた人たちをも
惑わそうとするからである。
「その日、その時は、だれも知らない。
天使たちも子も知らない。
ただ、父だけがご存じである。
人の子が来るのは、
ノアの時と同じだからである。
洪水になる前は、
ノアが箱舟に入るその日まで、
人々は食べたり飲んだり、
めとったり嫁いだりしていた。
そして、洪水が襲って来て
一人残らずさらうまで、
何も気がつかなかった。
人の子が来る場合も、このようである。
そのとき、畑に二人の男がいれば、
一人は連れて行かれ、
もう一人は残される。
二人の女が臼をひいていれば、
一人は連れて行かれ、
もう一人は残される。
だから、目を覚ましていなさい。
いつの日、
自分の主が帰って来られるのか、
あなたがたには知らないからである。
[マタイによる福音書 / 24章 39節]
愛は分かち合わなければ
何の意味もありません。
愛は行動に移されるべきものです。
見返りを期待せずに
愛さなければなりません。
愛そのもののために何かをするべきで
何かを得るために
するのではありません。
見返りを期待するなら
それはもう愛ではないのです。
本当の愛とは無条件で何も期待せずに
愛するということだからです。
(マザーテレサ『愛のことば祈りのことば』より)
………………
このことが冬に起こらないように、
祈りなさい。
[マルコによる福音書 / 13章 18節]
………………
「寒いね」
と話しかければ
「寒いね」と答える人のいる
あたたかさ
(俵万智、いわさきちひろ『風になる』)
……………
【画像は東京都新宿(新宿御苑)】
祈りなさい。
[マルコによる福音書 / 13章 18節]
………………
「寒いね」
と話しかければ
「寒いね」と答える人のいる
あたたかさ
(俵万智、いわさきちひろ『風になる』)
……………
【画像は東京都新宿(新宿御苑)】