こんにちわ~^0^
ぷち旅~広島編*5 です。
竹原市の古い町並みを探索中、見た目が面白い料理を見つけたよ。
こちらのお店↓
ここで【鬼瓦そば】という何やらワイルドな名前のお料理が食べれるっぽい^ー^
店の奥まで行くと中庭が有り、そこにもテーブルがあったので、外で頂くことにしたよ。(ちゃんと屋根もあるよ)
お品書き
二人前を注文。
待っている間、中庭を探索♪
キューイフルーツがなってるよヽ(´ー`)ノ
なんじゃコレ? とよく見たら、竹の根っこだ。。
へぇ~こんな風になってるんだ。。。。
おー!来た来たっ!!!
鬼瓦そば
高木ブーだ。。。
(((((((o≧▽≦)o ソーゾーシタラクエネェーヨ
高木ブーを脳裏からシャットアウトするのにしばらく時間がかかった;;;ゼィゼィ( ̄▽ ̄;)
緑の蕎麦は茶蕎麦で、熱した瓦が鉄板代わり。
焼きそばの茶そばバージョンで、トッピングを鬼の顔に見立ててあるという感じかな。
食べ方は、つゆにつけてツルツルっとやります。
麺をつまみ上げた時、瓦からこぼれ落ちないようにするのがちょいと大変でした^^;
山口県の郷土料理が広まってココ広島でウケたという感じです。
時間が経つと、下のほうの蕎麦が固くなるので、素早く食べないといけないようです^^;
二人で3人前ぐらい食べられそうなのですが、瓦一枚につき2人前まででしょう、、きっと。
とりあえず、お腹は満たされたので、竹原の町を後にして、次行くよー!
おっとっと・・・今日は時間が無くなってしまいました^^;
続きは次回に。 εεεεε┏( ・_・)┛
ぷち旅~広島編*5 です。
竹原市の古い町並みを探索中、見た目が面白い料理を見つけたよ。
こちらのお店↓
ここで【鬼瓦そば】という何やらワイルドな名前のお料理が食べれるっぽい^ー^
店の奥まで行くと中庭が有り、そこにもテーブルがあったので、外で頂くことにしたよ。(ちゃんと屋根もあるよ)
お品書き
二人前を注文。
待っている間、中庭を探索♪
キューイフルーツがなってるよヽ(´ー`)ノ
なんじゃコレ? とよく見たら、竹の根っこだ。。
へぇ~こんな風になってるんだ。。。。
おー!来た来たっ!!!
鬼瓦そば
高木ブーだ。。。
(((((((o≧▽≦)o ソーゾーシタラクエネェーヨ
高木ブーを脳裏からシャットアウトするのにしばらく時間がかかった;;;ゼィゼィ( ̄▽ ̄;)
緑の蕎麦は茶蕎麦で、熱した瓦が鉄板代わり。
焼きそばの茶そばバージョンで、トッピングを鬼の顔に見立ててあるという感じかな。
食べ方は、つゆにつけてツルツルっとやります。
麺をつまみ上げた時、瓦からこぼれ落ちないようにするのがちょいと大変でした^^;
山口県の郷土料理が広まってココ広島でウケたという感じです。
時間が経つと、下のほうの蕎麦が固くなるので、素早く食べないといけないようです^^;
二人で3人前ぐらい食べられそうなのですが、瓦一枚につき2人前まででしょう、、きっと。
とりあえず、お腹は満たされたので、竹原の町を後にして、次行くよー!
おっとっと・・・今日は時間が無くなってしまいました^^;
続きは次回に。 εεεεε┏( ・_・)┛