をとなの映画桟敷席         ~ほぼ毎日が映画館

映画取材から編集裏話まで、るかのここだけの話を忘れた頃にアップします

湖のほとりで (映画)

2009年05月30日 | 映画
映画「湖のほとりで」(LA RAGAZZA DEL LAGO

イタリアのアカデミー賞といわれるダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞を史上最多の10部門受賞し、ヴェネチア映画祭批評家週間2部門を受賞したというこの映画。

イタリアの山あいの小さな村。そこの湖畔に静かに横たわる若い女性の全裸死体。犯人を追う初老の刑事。取調べにあう町の人々。真相は・・・。

というストーリーでしたが、まずこの山あいの景色が美しい。北イタリアのアルプスに近いほうでしょうか。スイス、フランスのアルプスに近いほうに行ったことがありますが、やはりこういう風景でした。
殺人現場の湖で、警察官の発見から捜査している間が同時にかぶさって映し出されるのですが、人間たちは動いているのに、湖に映し出された山々は鏡に映っているように微動だにしないのです。

それから、正確にはミステリーではありません。誰もが家族の悩み、対人の悩みを抱えているということがテーマで、それは初老の刑事さんにもいえることなのです。
だから捜査の合間に、娘との、あるいは妻とのやり取りが入ってくる。そして、刑事さんが町の人々の取調べをしていくと、彼らもまた、秘めた家族に対する思いが暴かれていくというストーリーになっています。

「湖のほとりで」(2007、伊)
監督:アンドレア・モライヨーリ
出演:トニ・セルヴィッロ
7月銀座テアトルシネマにてロードショー


暮らしへ、クラシエ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名脇役! 山谷初男リサイタル | トップ | 劔岳~点の記 (映画) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事