米米クラブの10年ぶりの再結成ライブ、「あとのまつり」編を、さいたまスーパーアリーナまで聞きにいって参りやした!
米米はホント、鹿鳴館ライブハウス時代、冗談画報や男2(深夜番組)登場、宝島(今とは違ってバンド系インディーズ雑誌だった頃の)登場からのファンで、数々のライブを観に行った思い出があります。
その後、皮肉なことに、「君がいるだけで」がヒットしだして楽曲がつまらなくなり、足が遠のいてしまいました。
しかし、今回再結成ということで、友人とともに楽しんできました!2万人が収容できるハコにしては、見やすい位置のチケットでラッキー。
ちょっと曲数が少ないのが残念でしたが、「Simple Mind」が聞けたのが嬉しかったです。
カールスモーキー石井の軽妙洒脱な町内会のお祭りじいさんには大笑いさせてもらいました。ウマイ!
また、ホームメード家族も共演して、ラップ掛け合いを客席としたのが楽しかった!
今回は、遊び人というか色男系の前フリ芝居がなかったせいか、「トラブル・フィッシュ」や「So Cool」といった名曲が聴けなかったのが残念でした。次回は聴かせてね。
でも、感無量。久々に「てっぺいちゃーん」などと叫んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
米米はホント、鹿鳴館ライブハウス時代、冗談画報や男2(深夜番組)登場、宝島(今とは違ってバンド系インディーズ雑誌だった頃の)登場からのファンで、数々のライブを観に行った思い出があります。
その後、皮肉なことに、「君がいるだけで」がヒットしだして楽曲がつまらなくなり、足が遠のいてしまいました。
しかし、今回再結成ということで、友人とともに楽しんできました!2万人が収容できるハコにしては、見やすい位置のチケットでラッキー。
ちょっと曲数が少ないのが残念でしたが、「Simple Mind」が聞けたのが嬉しかったです。
カールスモーキー石井の軽妙洒脱な町内会のお祭りじいさんには大笑いさせてもらいました。ウマイ!
また、ホームメード家族も共演して、ラップ掛け合いを客席としたのが楽しかった!
今回は、遊び人というか色男系の前フリ芝居がなかったせいか、「トラブル・フィッシュ」や「So Cool」といった名曲が聴けなかったのが残念でした。次回は聴かせてね。
でも、感無量。久々に「てっぺいちゃーん」などと叫んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)