働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

5/13(金), 6/10(金)女子向け就活イベント(面接対策,社会人女性との交流)

2011年05月09日 | 日記
例年であればGW前までに内定を取ることを目指してがんばる就活中の
学生さんが多かったと思いますが、今年は震災の影響でGW明けから
面接などの選考が本格化します。5月、6月は新卒採用の正念場です。

ルシーダでは、女子キャリ主催の就活イベントを5月13日(金)と
6月10日(金)に実施します。
5月13日はGW明けの面接に備えた話し方対策。
6月10日は、中小企業で働くアラサー女性と話ができるレアなイベントです。
ぜひお気軽にご参加ください!

******************************************

5月13日(金)「一次・二次面突破のための話し方講座」開催のお知らせ

参加者の満足度90%以上の就職活動中の女子学生を対象にした人気講座
「一次・二次面突破のための話し方講座」を開催します!
GW明けの面接に向けて、準備をしておきませんか?

■開催日時:5月13日(金) 
●午前の部 10:00~12:15  
●午後の部 14:00~16:15
※どちらか一方にご参加ください

■集合場所:世田谷ものづくり学校 207教室に5分前までにお集まりください
東京都世田谷区池尻2-4-5 最寄駅「三軒茶屋」 地図(PDF)
■費用:会員300円/非会員1,000円

詳細、お申し込みは こちら から!

*****************************************

知りたい! アラサー女子の職場事情 (中小企業編)

実は世の中の9割以上の会社は中小企業。
でも、大手企業と違って、中小企業のことってよくわからない。
さらにそこで働いている女性となると、話を聞きたくてもなかなか聞く機会が
なくて…。

そんな就活中の女子学生の声に応えるべく、中小企業で働く社会人女性をゲス
トに迎え、学生の質問に応えてもらう交流イベントを開催します!

■開催日時:6月10日(金) 19:15~21:15
■集合場所:きゅりあん(大井町)4階 第2特別講習室に19:10までにお集まりください
■費用:会員300円/非会員1,000円

●当日のゲスト社会人
-教育研修会社勤務  M.Tさん
-ITベンチャー勤務   S.Kさん
-出版社勤務       N.Sさん
-化粧品会社勤務    Y.Tさん
  
※ゲストは変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

●当日プログラム概要
1)パネルディスカッション(50分)
2)交流会/フリーのトークタイム(70分)
※お茶やお菓子(もしくは軽食)を用意致します。

詳細、お申し込みは こちら から!

わたしのGW

2011年05月09日 | 日記
久々のブログ更新です。
今年のGWは、故郷の因島(広島県尾道市)に帰省していました。

ここ数年は、わたしの帰郷に合わせるかのように、実家で暮らす
祖母の介護問題が発生していたのですが、今回は近所で暮らす祖父の
調子がすぐれず毎日通うことになりました。(去年のGWは、90歳の祖母が
転んで骨にひびが入ってしまい寝たきり状態でしたが、今年は歩きたいという
執念で支えがあれば歩けるほどに回復しています)

祖父は現在92歳なので、わたしよりもほぼ60年多く生きてきたことに
なります。20代前半で戦争を経験した祖父は、ここ1~2年、会うたびに
戦争の話をしてくれます。
今回はフィリピンのミンダナオ島で目の当たりにした残酷な光景や憲兵として
やらざるをえなかった辛い経験についてぽつりぽつりと話してくれました。
そして「戦争は絶対にやってはいけない」と震える声で何度も何度も
繰り返していました。

祖父の家に行かない時間は、家の庭の雑草を抜いたり、家庭菜園の開墾や
苗植えをしたり、父やおじと山登りをして過ごしました。
両親の友達や近所の方が、掘ったばかりのタケノコや貝、採ったばかりの
もずくやナマコ、釣ったばかりのスズキ、収穫したての春キャベツやイチゴなど
新鮮な食物を連日届けて下さるので、毎日健康的で美味しいものを食べて
過ごすことができました。

母は、以前からスマートフォンを使ってみたかったらしく、わたしの帰省に
合わせてiPhoneデビューしました。介護のため朝6時前に起きなくてはならない
のに、連日深夜まで使い方をマスターするために頑張り、この1週間ですっかり
使いこなしています。


母のiPhone


庭の牡丹


庭のアザミ


庭のジャーマンアイリス


夏野菜の苗を植えるために父と畑を開墾。
昨日ジムで測ったら右腕の筋肉量が増えていました(笑)


父やおじと、家から車で5分ほどの場所にある青影山と奥山に上りました。
ラッキーなことに、登山中にキジの親子とウリ坊に遭遇。


山頂からの眺めは絶景です


数年ぶりに船に乗って帰省しました(本土の三原港まで)

年々、故郷の自然や人の好さに魅了され、帰省のたびにより好きになっています。

もう10年以上暮らしている東京の魅力も、これからもっと発見していけると
いいなーと思いながら戻ってきました。