働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

一般社団法人の設立ブームか? 進化する起業のカタチ

2015年03月31日 | 【女性の働き方】
こんにちは、スギ花粉にやられっぱなしの働き方コンサルタント椎葉です。

いよいよ明日から4月。
女子大での「女性と起業」の講義も始まります。

「起業」について情報収集している中で、「起業」にもトレンドがあることに気付きました。

ここ5年ぐらいで「社会起業家」といって、NPO法人を立ち上げるタイプの起業に脚光が集まるようになりました。

ここ2年ぐらいは、ママによるママ起業やプチ起業(形態は個人事業主ということが多い)が注目されています。

それから、今まさに来てるな、と感じるのが一般社団法人を設立して代表理事になる、という起業のパターン。

株式会社やNPO法人に比べて設立のハードルは低く、一般社団法人という言葉の重厚さから、個人事業主よりは社会的信頼度が高いと言えます。
それに、役員報酬の受け取りや給与の支給も可能なので、事業が順調にいけばこれで食べていくことも可能です。

会社設立、個人事業主(フリーランス)、NPO法人、一般社団法人と起業の選択肢が増えてきました。

これからは、ますます色々な肩書きの人が増えそうです。


★「ママのための働き方相談室」開設中♪
  平日10時~午後17時。ワークライフバランスから独立・起業までキャリアカウンセラー/コーチとして相談をお受けしています。
  お気軽にご予約下さいね(^^)