カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

ゴスペルフェスティバル(6)

2010年12月06日 | ★イベントとか  

 ゴスペルフェスティバルの6回目です。タバコを吸いに行くつもりで勾当台公園(円形広場)に行ったら、ファイナルステージのリハーサルをしていた・・・という話は何度か書きました。今回は、そのリハーサルの後半です。


 すみません。右側にいる黒人の方、たぶん、プロの歌手の方だと思うんですけど、その筋ではけっこう有名な方かもしれないんですけど、本当にすみません。名前がわかりません。


 さて、ステージが空になりました。いよいよ本番でしょうかね。


 ・・・と思ったのだけど、まだリハーサルみたいです。たぶん、ラストです。
 本番がA→B→C・・・っていう順番の場合、リハはC→B→A・・・っていう順番でやったりするんだよね。リハの最後のAが、そのままステージに残って本番に臨んだりするわけです。
 カエサルも、その昔、ちょっとだけ音楽業界(?!)にいたものだから、そういうことはちょっとだけわかります。でも、違うみたいですけどね(笑)


 凄いよね。カエサルには「3段階評価」というものがあって、「上手」「うまい」「凄い」というものなんだけど、これは間違いなく「凄い」です。
 現在は写真業界(?!)に身を置くカエサルとしては、リハでこれだけの写真が撮れちゃうと、本番ではどうなっちゃうんだろう・・・なんて、心配になっちゃいます。


 さて、いよいよ本番です。
 すでにリハの段階で十分に凄かったとは言え、たまらないね。この緊張感!!


 始まりました!! 仙台ゴスペルフェスティバルへようこそ!!




 凄いよね。でも、まだ1曲目。この後、ガンガン盛り上がっていきます。


        ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿