今日で5月もおしまいということで、今月の外食を振り返ってみます。
すでにUPした写真もあるのですが、気にしないでください。
それから、知らない方のために断っておきたいと思いますけど、カエサルはグルメではありません。そういうのを期待したりしないでくださいね。
5月3日(土)半田屋(西多賀店)、530円。
三神峯公園に行った後です。
5月7日(水)半田 . . . 本文を読む
カエサルは阪神ファンなんだけど、去年の楽天には魂が震えました。優勝パレードも見に行きましたよ。写真は、そのときのものです。
何と言っても、田中将大投手、マー君ですね。ニューヨーク・ヤンキースに移籍した後も注目していて、ツイッターでもフォローさせてもらっているわけなんだけど、これがいいんですよ。登板の度にツイートしてくれるし、良かったときも、悪かったときも、前向きの気持ちが伝わって . . . 本文を読む
仙台青葉まつり。1日目(5/17)の「宵まつり」を全12回、2日目(5/18)の「本まつり」を全10回、計22回で紹介させてもらったのだけど、ようやく完結ということになりました。
いよぉ、チャチャチャン。いよぉ、チャン・・・ということになるわけですが、総集編をつくってみました。
宵まつり(01)とりあえず1枚だけ
「子すずめ踊り大賞」や「すずめ学園天国(学生祭 . . . 本文を読む
5月18日(日)、青葉まつり(本まつり)の10回目です。
時代絵巻巡行・山鉾巡行が終わって、すずめ大流しが始まりました。
天晴れ!赤鞘組
娘すずめ。
姐組
六軒丁 睦
杜の風 睦
八木山すずめでござる
南蒲生雀乃舞
大流しが始まったときには脚立から下りていたわけですけど、やっぱり下からじゃ . . . 本文を読む
5月17日(土)、青葉まつり(宵まつり)の12回目です。
宵流しとしては6回目、フィニッシュを迎えることになります。
舞すずめ(まいすずめ)
ハネコ
三井住友海上一番町すずめ連(みついすみともかいじょういちばんちょうすずめれん)
天晴!赤鞘組(あっぱれあかさやぐみ)
第一生命堂々とステキなレディ組(だいいちせいめいどうど . . . 本文を読む
5月18日(日)、青葉まつり(本まつり)の9回目、山鉾巡行としては3回目ということになります。
時代絵巻巡行が終わって、中断していた山鉾巡行が再開することになります。
このタイミングで登場したのが「牛鬼(うしおに)」です。愛媛県の宇和島市から来てくれました。
伊予・宇和島藩の初代藩主は伊達政宗の長男である伊達秀宗なんですね。そういう縁があり、青葉まつりが第 . . . 本文を読む
5月17日(土)、青葉まつり(宵まつり)の11回目、宵流しとしては5回目ということになります。
望と響&いずみ祭遊会(のぞみとひびきあんどいずみさいゆうかい)
バイタルネット☆すずMeron(ばいたるねっとすずめろん)
日専連青葉組(にっせんれんあおばぐみ)
杜臺(ずんだ)
杜の都信用金庫すずめ組(もりのみやこしんようきんこ . . . 本文を読む
4月3日(木)、100円ショップで「青しそ栽培」キットを買って来ました。昨年に続いて2回目ということになります。
昨年のやつは、青しそじゃない植物が生えてきて、「ジサシゴ」と呼んでいるのだけど、元気です。そのうち、また記事にしてみたいと思います。
種子の半分くらいを、一晩水に漬けておいてから、4日(金)に播きました。
早ければ翌日には発芽するらしいのだけど、何 . . . 本文を読む
5月18日(日)、青葉まつり(本まつり)の8回目、時代絵巻巡行としては2回目ということになります。
伊達政宗公。
時代絵巻巡行には何人もの政宗公が登場しますが、白馬に乗って颯爽と登場したのは伊達家18代当主の伊達𣳾宗(だてやすむね)さんです。
以下に登場する武将のみなさんも、その子孫の方が扮したりしているみたいなんですけど、くわしいことがわからない . . . 本文を読む
5月17日(土)、青葉まつり(宵まつり)の10回目、宵流しとしては4回目ということになります。
テクノマインド創(てくのまいんどそう)
OH囃子来'sおかわり(おはやしらいすおかわり)
仙水神仙組(せんすいしんせんぐみ)
まつり磊々欅組(まつりらいらいけやきぐみ)
伊達雀(だてすずめ)
たごっ子(たごっこ)
. . . 本文を読む
昨日(5月23日)の三神峯公園、2回目です。
駐車場からなだらかな坂を上ってきたところです。10日前までなら、ここでサクラのピンク色が見えたんですけどね。さすがに、チラリとも見えません。
右を向いても、左を見ても、緑、緑の世界です。
オニグルミ。雄花序がほとんど落ちていました。
この後、どうなるんでしょうね。
西多賀の街並みです。
. . . 本文を読む
5月18日(日)、青葉まつり(本まつり)の7回目です。
山鉾巡行が中断という形になって、時代絵巻巡行が始まります。
「ふれ太鼓」・・・ということでいいでしょうか。
ちょうど七福大太鼓山鉾のところに現れたので、七十七銀行さんの出し物なのかなと思ったりしたのだけど、ほどなくして、ここから時代絵巻巡行が始まるのだということに気がつきました。
和太鼓幻創さんですね。か . . . 本文を読む
5月17日(土)、青葉まつり(宵まつり)の9回目、「宵流し」としては3回目ということになります。
仙臺粋人「国見雀雀」縁(せんだいすいじんくにみじゃんじゃんえん)
風羽里(ふわり)
七郷すずめ連(しちごうすずめれん)
NTTりんりんすずめ連(えぬてぃてぃりんりんすずめれん)
光(ひかり)
ODOPPES(おどっぺ . . . 本文を読む
今日(5月23日)、三神峯公園に行って来ました。
中4日のローテーションで通っていたわけですけど、青葉まつりがあったり、天気が悪かったりして、10日ぶりということになっちゃいました。
アゲハ。正式には「ナミアゲハ」と言うみたいです。
今年、蝶々の写真を撮ったのは初めてですね。ちょっと嬉しかったです。
ムクドリ。
三神峯公園というとサクラを始めとして . . . 本文を読む
5月18日(日)、青葉まつり(本まつり)の6回目、山鉾巡行としては2回目ということになります。
唐獅子山鉾、政宗公山鉾、御神船山鉾、大鯛山鉾、青葉駒山鉾に続いて、恵比寿山鉾がやって来ました。
♪好きさ、この街がいつでも。好きさ、この街がいつまでも・・・
藤崎のイメージソング、菅原進さんの作品だったんですね。藤崎のすずめ踊りでは、演舞の中でこの曲を歌うんですけど . . . 本文を読む