カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

▼山本太郎&石垣のりこ

2019年07月18日 | ★イベントとか  
 昨日(7/17)、参議院議員選挙・比例区の山本太郎さんの個人演説会に行って来ました。ゲストとして、宮城選挙区の石垣のりこさんも来ていました。  アエルで期日前投票を済ませて、会場(仙台駅西口デッキ、パルコ前)に着いたのは開演の30分前。一番乗りではなかったのだけど、最前列をゲットすることができました。30分前で最前列をゲットできちゃうなんて、あまり人気が . . . 本文を読む

■青葉区民まつり2018(07)市民広場

2018年11月09日 | ★イベントとか  
 青葉区民まつり、パレードが終わった後、市民広場に来てみました。  ゴル10ブラス  西部広陵太鼓  89ERSチアーズ  花笠舞踊団  予定より30分程度の遅れで進行していたようです。  この後、「すずめ踊り晴れ舞台」になります。 -- . . . 本文を読む

■青葉区民まつり2018(01)パレード

2018年11月04日 | ★イベントとか  
 昨日(11/3)、青葉区民まつりに行って来ました。何回かのシリーズで紹介させてもらおうと思います。  今回は、パレード(中央通りコース)です。  クリスロードでの撮影です。  このパレード(中央通りコース)は、チラシによると「政宗公仮装パレード、マーチングバンド、チアリーディングなど」とのことです。数としては5団体というこ . . . 本文を読む

■仙台七夕2018(2)七夕飾り

2018年08月09日 | ★イベントとか  
 昨日(8/8)、仙台七夕まつりに行ってきました。  「仙台朝市七夕すずめ踊り」を見た後、どこにいるのかもわからないような状況で歩いていたら、クリスロードに着きました。「方向音痴の天才」を自認するカエサルとしては奇跡的なことですね(笑)  「クリスロード」です。  「マーブルロードおおまち」です。  出 . . . 本文を読む

■とっておきの音楽祭2018(7)SOUTHN'HARMONY × エルドラド

2018年06月10日 | ★イベントとか  
 とっておきの音楽祭2018、シリーズとしては完結しちゃっているわけですけど、SOUTHN'HARMONYとエルドラドのコラボがあまりにも楽しかったので、15枚の組写真にしてみました。  「あれ?ボーカルがいないぞ」と思っていたら観客席から登場・・・というところから始まって、演奏後のインタビューに至るまで、実に楽 . . . 本文を読む

■とっておきの音楽祭2018(6)オハイエ

2018年06月06日 | ★イベントとか  
 とっておきの音楽祭2018、シリーズの6回目、最終回です。「オハイエ」です。  フィナーレも最後の最後、「オハイエ」の大合唱です。   --------------------  「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイ . . . 本文を読む

■とっておきの音楽祭2018(5)フィナーレ

2018年06月06日 | ★イベントとか  
 とっておきの音楽祭2018、シリーズの5回目です。  今回は、フィナーレです。17:40~19:00、市民広場、フィナーレです。あわよくば今回で完結ということにしようと思ったのだけど、ちょっと無理なので、「オハイエ」の前までということにしました。  瑞宝太鼓 × 想真  すずめ踊り  笙YUU × 稲垣達也&Groo . . . 本文を読む

■とっておきの音楽祭2018(4)とっておきのゴスペル

2018年06月05日 | ★イベントとか  
 とっておきの音楽祭2018、シリーズの4回目です。  今回は、家を出るときの状況などを振り返った後、15:00~17:30、定禅寺通りと市民広場(ファイナルのリハーサル)です。  10:36(自宅)  香盤表やバス時刻をチェックしているところ・・・ということになりますけど、これらをプリントアウトしたのは当日で、この時点ではバスで行くか、地下鉄で行くかも決まってい . . . 本文を読む

■とっておきの音楽祭2018(3)ほでなすブルースバンド

2018年06月05日 | ★イベントとか  
 とっておきの音楽祭2018、シリーズの3回目です。  今回は、時系列に沿って、12:45~15:00、一番町通り~勾当台公園をブラブラと彷徨します。  電力ビル前でバスを降りることにしたんですけど、電力ビルには行きませんでした。そのへんの状況を書き始めると長くなっちゃうんで割愛しますけど、今年のとっておきの音楽祭はそんな感じのスタートになりました。 . . . 本文を読む

■とっておきの音楽祭2018(1)ダイジェスト

2018年06月04日 | ★イベントとか  
 昨日(6/3)、とっておきの音楽祭に行って来ました。  とりあえず、ダイジェスト版です。  13:02(三越本館前)sign ファイブ-a  13:34(すずめ踊り広場)すずめ踊り  今年の「すずめ踊り広場」は、市民広場と円形広場の間ではなく、勾当台通りの東側(勾当台公園/いこいのゾーン)でした。  13:52(勾当台公園 滝前)ほでなす . . . 本文を読む

■青葉まつり2018(13)山鉾巡行

2018年05月26日 | ★イベントとか  
 青葉まつり2018、時系列シリーズ・本まつり編の4回目です。  今回は、5/20(日)13:45~14:52、定禅寺通り、山鉾巡行です。  すずめ踊りなどとともに11の山鉾がやってくるんですけど、最初の「唐獅子山鉾」は前回の記事で紹介したので、この記事では「政宗公山鉾」からです。  仙台観光国際協会「政宗公山鉾」  仙台水産「御神船山鉾 . . . 本文を読む

■青葉まつり2018(12)時代絵巻巡行~伊達の舞

2018年05月25日 | ★イベントとか  
 青葉まつり2018、時系列シリーズ・本まつり編の3回目です。  今回は、5/20(日)12:50~13:40、定禅寺通り、時代絵巻巡行~伊達の舞です。  市民広場を離れ、定禅寺通りに向かう途中で「ホッキーくん」と会いました。  定禅寺通り(北側の歩道)に出てみると、時代絵巻巡行が始まっていました。西に向かいながら、撮ってみました。 . . . 本文を読む

■青葉まつり2018(04)開祭式~伊達の舞

2018年05月21日 | ★イベントとか  
 青葉まつり2018、時系列シリーズの2回目です。  今回は、5/19(土)11:20~12:40、市民広場。開祭式があり、伊達の舞があります。  「子すずめ踊り大賞」のときから虎視眈々と狙っていた最前列、椅子席は無理でしたけど、審査員席の脇のところに座り込むことができました。  「仙台木遣り」です。  だんだん耳慣れてきましたね。歌えと言われても歌えないけど、 . . . 本文を読む

■阿波おどり

2018年03月14日 | ★イベントとか  
 一かけ、二かけ、三かけて、しかけた踊りはやめられない。  五かけ、六かけ、七かけて、やっぱり踊りはやめられない。  カエサルが初めて阿波おどりを見たのは、2011年の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)のときでした。すずめ踊りのイベントなんだけど、阿波おどりのみなさんがゲスト出演してくださったということになると思います。  福島や山形の「連」が中心ということで . . . 本文を読む

■打藝衆「傀」コンサート

2018年01月07日 | ★イベントとか  
 昨日(1月6日)、打藝衆「傀」(だげいしゅうかい)のコンサートに行って来ました。  打藝衆「傀」は、仙台を中心に活動している少人数編成の和太鼓ユニット・・・などと、下手な説明をすると絶対にヘンなことを書いてしまうと思うので、リーフレットの文章をそのまま引用してみます。  伝統芸能の技術や精神性と、ジャズ、ロック等の演奏技法、作曲法を取り込み、ロック的な構築性や . . . 本文を読む