お気に入りだった SONY DSC-HX99 を紛失したので、新しいコンデジを買っちゃいました。CANON PowerShot G9XⅡ です。
9月中に注文して、昨日(10/2)届きました。45,000円くらいでした。
撮像素子が1インチのコンデジとしては、かなり小さいカメラです。撮像素子が 1/2.3インチだったHX99よりも小さくて軽いです。
私にとってのコンデジは「写真を撮らないときに持って行くカメラ」で、ちっちゃいことファーストになるわけですけど、満足のできる小ささだと思います。
バッテリーを充電し、カメラに入れて、電源スイッチを入れてみたのだけど、何の反応もありませんでした。あちゃー、不良品をつかまされた・・・なんて思ったりしたのだけど、バッテリーの出し入れなんかを繰り返しているうちに、ちゃんと電源が入るようになりました。
まあ、よかったです・・・っていうか、この時点でこのカメラについて満足してしまいました。なにしろ、スイッチを入れると電源が入るんですよ(笑)
電源が入るようになったので何枚か撮ってみたわけだけど、その写真も載せるということになると記事を書くのもたいへんなので、先送りすることにします。しばらく使ってみた後、あらためて紹介させてもらいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます