カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・5月の動物園(08)ケアヒ

2014年05月15日 | ☆動物園とか   

 5月7日(水)に行った仙台市八木山動物公園、8回目です。


 ライオン舎の後は、トラ舎です。
 親トラが出ていると思うんだけど、「現在、トラは展示していません」などという掲示が出ている可能性もあります。出ているとしても、ケアヒ(オス)なのか、バユ(メス)なのかはわかりません。


 いました。
 ケアヒです。


 ケアヒ、久しぶりですね。
 バユが産休・育休をとっていたときはしょっちゅう会っていたのだけど、ちびトラたちが公開されるようになってからは初めてだと思います。10ヶ月ぶりということになるでしょうか。


 ケアヒです。


 ケアヒです。


 ケアヒです。

 ・・・と、何を言いたいのかというと、八木山動物公園からケアヒがいなくなっちゃうよぉぉぉ・・・ということですね。
 この記事は5月9日に書いているんだけど、ちょうど「ケアヒ移籍」が報道されて、カエサルとしてはパニックになっちゃいました。この記事もメロロメになっちゃったんですけど、あらためて別の記事(ケアヒが上野動物園に行きます。)を書いたので、ちょっと落ち着いたところです。今、いったん書いた記事を書き直しているところです。


 「2年なんてあっと言う間だぜ。すぐに帰って来るさ。」

 まあ、この時点ではケアヒがいなくなっちゃうなんてことは知らなかったわけなので、話を元に戻しましょう。
 2回目の休憩の後、フライングケージに行き、サル舎を経て、トラ舎に行くというところまでは決めていたんだけど、その後どうするかは考えていなかったんですよ。どうしょうかと思ったんだけど、とりあえずホッキョクグマ舎に入ってみることにしました。


 ホッキョクグマ(オス)のカイ。

 ホッキョクグマ舎に入ってはみたものの、そこからUターンして、サル山に行ってみることにしました。






 この日、サル山に来るのは3回目ということになります。
 どの動物にも同じことが言えるんだけど、ニホンザルたち、いつ来ても同じということはないんですね。来る度に、なんか違います。






 それと、見る側、写真を撮る側として、なんか、気分の乗るときと乗らないときがあるんですよ。
 このときのニホンザルたち、特に何かをしてくれたというわけではないんだけど、なんか、写真を撮っていて楽しかったです。


 サル山からはツキノワグマ舎とかを見ることもできます。遠いですけど、硝子壁とかがないし、けっこう綺麗に撮ることができます。
 ツキノワグマ(メス)のこまちちゃんですね。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラウトとブラン (せんだーど)
2014-08-13 22:55:26
今日、レッサーパンダの赤ちゃんが生まれたこともあって、八木山動物公園のサイトをじっくりみていたら、チビトラの次女のラウトと次男のブランがいつの間にかお嫁入り・お婿入りしていたのですねΣ(゜Д゜)。

http://www.city.sendai.jp/yagiyama/1213798_2444.html


ケアヒ父ちゃんみたいにレンタル移籍ではないみたいですが、カエサルさん、ご存知でしたか?お別れ会もしたってことは、ニュースにもなったのかなあ?私はいまさらびっくりしちゃいました(´・ω・`)。
返信する
せんだーどさん、こんにちは。 (カエサル)
2014-08-14 02:17:16
 ちびトラたちのことは、知っていました。それに、そういうことになるだろうと思っていたので、ケアヒのときのようなショックはありませんでした。
 まあ、ショックがなかったとは言うものの、哀しいことには変わりがないわけで、それで、八木山動物公園とはちょっとご無沙汰してしまったと言ってもいいんじゃないかな。

 でも、昨日(8/13)、久々に八木山動物公園に行って来ました。3ヶ月ぶりということになります。

 レッサーパンダの赤ちゃんには会えませんでしたけど、殊勲のティエンにお祝いを述べてきました。
 それと、ラマの赤ちゃんたち(クララの娘、アンナの娘)に会ってきました。
 それに、・・・と、まあ、話せばきりがありません。今、その記事を書いているところで、本日(8/14)からUPしていく予定ですので、見てやってください。


返信する
Unknown (せんだーど)
2014-08-14 18:39:42
>今、その記事を書いているところで、本日(8/14)からUPしていく予定ですので、見てやってください。

はーい\(^o^)/。
返信する

コメントを投稿