![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/ebe9dea88f5724b300ac26bc8e6f5eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/abf3078fc9f11a9c5f71085941f37d24.jpg)
親トラが出ていると思うんだけど、「現在、トラは展示していません」などという掲示が出ている可能性もあります。出ているとしても、ケアヒ(オス)なのか、バユ(メス)なのかはわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/8ad9529aafb086f582daae82198fa349.jpg)
ケアヒです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/72fae8986b79de0a18ba10eadddc4e6a.jpg)
バユが産休・育休をとっていたときはしょっちゅう会っていたのだけど、ちびトラたちが公開されるようになってからは初めてだと思います。10ヶ月ぶりということになるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/d5bcb2ff759df4a3667ec241c58bc181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/dc07c793feaab07783f4af3d7fe87280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/eb831a782afb746a016d169f26237ca3.jpg)
・・・と、何を言いたいのかというと、八木山動物公園からケアヒがいなくなっちゃうよぉぉぉ・・・ということですね。
この記事は5月9日に書いているんだけど、ちょうど「ケアヒ移籍」が報道されて、カエサルとしてはパニックになっちゃいました。この記事もメロロメになっちゃったんですけど、あらためて別の記事(ケアヒが上野動物園に行きます。)を書いたので、ちょっと落ち着いたところです。今、いったん書いた記事を書き直しているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/b36dbe30c7c7b9b8aa07fc3354b761a4.jpg)
まあ、この時点ではケアヒがいなくなっちゃうなんてことは知らなかったわけなので、話を元に戻しましょう。
2回目の休憩の後、フライングケージに行き、サル舎を経て、トラ舎に行くというところまでは決めていたんだけど、その後どうするかは考えていなかったんですよ。どうしょうかと思ったんだけど、とりあえずホッキョクグマ舎に入ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/756c2675c7cbf0d13adb458a624921de.jpg)
ホッキョクグマ舎に入ってはみたものの、そこからUターンして、サル山に行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/87855632d75faaae34d39e855485f45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/4a0ccc5f92ec1247de6e62ffba115c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/d364370a6d802443a2a92d086ad288b5.jpg)
どの動物にも同じことが言えるんだけど、ニホンザルたち、いつ来ても同じということはないんですね。来る度に、なんか違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/e4713fdfd7b68cf89308564625591c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/30a423dc6f68dbd2ea510ff422d8f2bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/82c3a6aa116b2efb70315694b388226e.jpg)
このときのニホンザルたち、特に何かをしてくれたというわけではないんだけど、なんか、写真を撮っていて楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/0711e3cef81241d1a3afb98111cc22f2.jpg)
ツキノワグマ(メス)のこまちちゃんですね。
http://www.city.sendai.jp/yagiyama/1213798_2444.html
ケアヒ父ちゃんみたいにレンタル移籍ではないみたいですが、カエサルさん、ご存知でしたか?お別れ会もしたってことは、ニュースにもなったのかなあ?私はいまさらびっくりしちゃいました(´・ω・`)。
まあ、ショックがなかったとは言うものの、哀しいことには変わりがないわけで、それで、八木山動物公園とはちょっとご無沙汰してしまったと言ってもいいんじゃないかな。
でも、昨日(8/13)、久々に八木山動物公園に行って来ました。3ヶ月ぶりということになります。
レッサーパンダの赤ちゃんには会えませんでしたけど、殊勲のティエンにお祝いを述べてきました。
それと、ラマの赤ちゃんたち(クララの娘、アンナの娘)に会ってきました。
それに、・・・と、まあ、話せばきりがありません。今、その記事を書いているところで、本日(8/14)からUPしていく予定ですので、見てやってください。
はーい\(^o^)/。