
白石川→材木岩→七ヶ宿ダム→滑津大滝→横川渓谷→長老湖というコースです。前回(10/27)とほぼ同じですね。
今回は、紅葉情報・白鳥情報ということで、ダイジェスト版です。


「白石川河川公園(松ヶ丘)」などと表記されていたんですけど、「松ヶ丘河川公園」と呼ぶようにしたらしいです。蔵王町です。白石市との境目、白石ICを下りてすぐ、東白石駅の向かいです。
オオハクチョウが来ていました。前回と同様に、オナガガモ、カルガモ、ヒドリガモもいました。
この後、横川渓谷(やまびこ吊橋)に行くつもりだったのだけど、道をまちがえたので、材木岩から回ることになりました。


材木岩の紅葉、まずまずだけど、まだまだ・・・というところなんじゃないでしょうか。なかなか楽しめます。
材木岩公園は何かの工事をしていて、立入禁止でした。たぶん、昨日だけで終わる工事で、今日からは大丈夫だろうと思うんですけどね。


来年?から新しい「道の駅」ができるという話を聞いたので、ここに来られるのは最後かもしれないと思い、寄ってみました。
紅葉は、イマイチというところだと思います。綺麗なところは綺麗なんだけど、どこを見ても・・・というほどではありません。・・・っていうか、紅葉がどうのこうのというよりも、お天気なんじゃないかな。ダムの向こう岸の山々がきちんと見えるかどうかというあたりが勝負のポイントだと思います。
それは、まあ、どこでも同じかな。この日、一日、晴れたり曇ったりで、場所によって当たり外れがありました。


今回は、遊歩道に行くことができました。でも、下から1段目の滝の階段を上るところまでです。階段を上って2段目の滝を見ることはできますが、その近くまで歩いて行くということはできません。ジャブジャブしていくなら別ですけど。
紅葉はイマイチというところだと思うんだけど、そんなこと、どうでもいいやという感じ。滝の迫力に圧倒されました。前回は通行禁止だったというのも十分に納得できます。


見事に晴れました。紅葉も、合格点だと思います。
でかした、横川渓谷。褒めてつかわす・・・なんて思っちゃいましたよ。
この後、長老湖まで徒歩で移動です。上りになるんでちょっときついんだけど、写真を撮りながらのんびりと行きました。23分かかりました。


紅葉は合格点だと思いますけど、曇っちゃいましたね。湖面に紅葉が映えて、黄金色に輝く・・・みたいな光景を見ることはできませんでした。
でも、素晴らしかったですよ。どこへ行っても、どこを見ても素晴らしい・・・という感じでした。他のお客さんがほとんどいなかったので、この紅葉は全部オレのものだ・・・なんて思ったりしました。
この後、やまびこ吊橋まで徒歩で戻りました。下りだから楽です。でも、20分かかりました。
・・・というわけで、ダイジェスト版終了です。
それぞれのところで写真を2枚ずつ・・・という方針を立てていたのだけど、写真のセレクトについては、ほとんど悩みませんでした。
でも、コメントを書くのに・・・というか、もっとコメントを書きたいという気持ちを抑えるのに苦労しました(笑)
最後にもうひとつだけ。
カエサルの車、シートがグラグラしていたのを、先日、直したばかりだったわけです。この日の走行距離は150kmというところだったんだけど、疲れませんでした。途中で運転するのに飽きちゃったりもしませんでした。嬉しかったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます