奉納の舞(4) 2010年12月10日 | ★イベントとか 縄文百姓芸術団あらえびす・沢渡奉納の舞、5回目です。 今回は、後半~終盤のところです。 音楽が盛り上がって、いくつもの動きが重なりあって、和太鼓のみの演奏になって、インプロビゼーションと思われるダンスになって、観客の皆さんがステージに上がったりする一方で演者の皆さんが観客のように演舞を見ていたりして・・・と、そんな展開だったと思います。 ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。 « 灯り屋事件 | トップ | ゾウさんとか »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (七面鳥) 2010-12-11 13:28:47 3枚目と9枚目の写真、気に入りました。絵にしてみたいです・・・・・ 返信する 七面鳥さん、こんにちは。 (カエサル) 2010-12-11 21:31:58 夜、限定された光源の下での撮影。どんな写真が撮れるのか、ハラハラドキドキだったんですけど、気に入ってもらえて嬉しいです。 チャンスを見つけて、いろんな写真にチャレンジしていこうと思ってます。 返信する Unknown (藤井敬子) 2010-12-12 22:15:59 カエサルさん投稿ありがとうございます。七面鳥さん、気にいって下さり嬉しいです。もし、絵を描いてくださったら、是非拝見したく思います。 返信する 藤井さん、こんばんは。 (カエサル) 2010-12-17 21:13:21 関西に行っていたので、そのドタバタで返事が遅れてしまいました。 「奉納の舞」シリーズは、昨日、番外編をUPしました。とりあえず、これで、シリーズは終了ということになるんだけど、機会があったら、またやってみたいと思っています。 返信する Unknown (藤井敬子) 2010-12-17 23:26:28 はい、是非機会があったらお願いします。あらえびすの皆も、カエサルさんの写真楽しみに拝見していますよ。私は、関西人なのです。毎月山形へあらえびす活動の為通っています。兵庫県民で、山形人のなりそこないなのでね。いつも、いでは組のおばちゃん達に山形弁を教えてもらっています。アイヌ語も話せたらな~。 カエサルさんは、動物と話せるようで素適ですね。(笑)動物園のゴリラは、よく撮れていて「かっこいい~!」 と思わず言ってました。 返信する 藤井さん、おはよう。 (カエサル) 2010-12-18 09:49:05 カエサルは昨日まで関西に行っていました。寺社仏閣にはあまり興味がないので、京都府庁とか、大阪市役所とか、その周辺とかを歩いてみたりしました。 加茂川の鴨さんとか、海遊館のジンベイザメさんとか、奈良公園の鹿さんとも話をしてきましたよ。 そのうち、そういう写真もUPしていきたいと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
チャンスを見つけて、いろんな写真にチャレンジしていこうと思ってます。
カエサルさん投稿ありがとうございます。
七面鳥さん、気にいって下さり嬉しいです。
もし、絵を描いてくださったら、是非拝見したく思います。
「奉納の舞」シリーズは、昨日、番外編をUPしました。とりあえず、これで、シリーズは終了ということになるんだけど、機会があったら、またやってみたいと思っています。
あらえびすの皆も、カエサルさんの写真楽しみに拝見していますよ。
私は、関西人なのです。毎月山形へあらえびす活動の為通っています。
兵庫県民で、山形人のなりそこないなのでね。
いつも、いでは組のおばちゃん達に山形弁を教えてもらっています。アイヌ語も話せたらな~。 カエサルさんは、動物と話せるようで素適ですね。(笑)動物園のゴリラは、よく撮れていて「かっこいい~!」 と思わず言ってました。
加茂川の鴨さんとか、海遊館のジンベイザメさんとか、奈良公園の鹿さんとも話をしてきましたよ。
そのうち、そういう写真もUPしていきたいと思っています。