goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

八木山動物公園はベビーラッシュ!!

2012年06月21日 | ☆動物園とか   

 台風一過。そのドサクサに紛れて、昨日、八木山動物公園に行って来ました。
 写真はチェーンソーアートの看板ですけど、これ、倒れたままだったのをカエサルが立てました。台風の後とは言うものの、八木山動物公園では、まあ、こんなものでした。
 それよりも、何よりも、ベビーラッシュだったんですね。今回は、そのダイジェスト版というか、速報版です。


 まずは、ワオキツネザル。
 この間の『謎のシッポ』とかで、「ひょっとしたら赤ちゃんが生まれたんじゃないの?」みたいなことを書いたわけですけど、生まれていたみたいです。掲示によると、4月24日だそうです。
 でも、残念ながら、赤ちゃんを確認することはできませんでした。
 なにしろ、こんな状態だったのですよ。おとーちゃんもおかーちゃんもおにーちゃんもあかちゃんも団子になっていました。残念と言えば残念なのかもしれないけど、むしろ凄いと思いました。


 ブラッザグエノンにも赤ちゃんが生まれていたんですね。掲示によると、4月27日だそうです。
 リップの妹か弟ということになりますけど、性別はわかりません。そもそも、リップがおにいちゃんになったのか、おねえちゃんになったのかもわかりません。


 シシオザルにも赤ちゃんが生まれていました。掲示によると、5月20日だそうです。


 ソデグロヅルが抱卵中でした。そういう掲示が出ていました。


 インドクジャクも抱卵中でした。そういう掲示が出ていました。


 掲示は出ていなかったんですけど、コウノトリも抱卵中だと思います。
 「きぼう」は「みらい」とつながる・・・という記事を書いたわけですけど、そのときの子かもしれませんね。


 これも掲示は出ていなかったんですけど、アライグマにも赤ちゃんが生まれていたみたいです。
 ひょっとすると、ハクビシンも・・・かもしれません。未確認ですけど、そんな雰囲気はありました。


 アビシニアコロブスのマナちゃん。
 去年の12月の生まれなんだけど、こうなっちゃうと「赤ちゃん」とは言えないですね。


 カバさんに赤ちゃんができたということではないんですけど、この子、すごく良い子だったんですよ。プールのはしっこ、カエサルにいちばん近い所まで寄ってきてくれて、カメラ目線をたっぷりとくれて、「じゃあ、口を開けてみようか。あーんしてみて。」なんて言ったら、その通りにしてくれたんですよ。
 その他にも、ゴリラのドン、チンパンジーのロロ、ホッキョクグマのナナ、スマトラトラのケアヒ・・・、みんなみんな元気でしたよ。
 どういう順番で、どのような記事にしていけばいいのかわからないのだけど、まあ、ぢわぢわと紹介していきたいと思っています。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿