夏すずめ2017シリーズの39回目です。
今回は、2日目(7/23)の1回目の路上演舞での「荒町すずめっこ」です。
次回(40)は「天之舞月組」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの38回目です。
今回は、1日目(7/22)の1回目のステージ演舞での「喜月/笑雀」です。
次回(39)は「荒町すずめっこ」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの37回目です。
今回は、2日目(7/23)の2回目の路上演舞での「沖野すずめ隊」です。
今年の夏すずめで最後に撮った演舞ということになります。これでこのシリーズをおしまいにしようと思っていたのだけど、まだまだ続きます。
明日は、(38)喜月/笑雀、(39)荒町すずめっこ、(4 . . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの36回目です。
今回は、2日目(7/23)の1回目の路上演舞での「OH囃子来'Sおかわり」です。
次回(37)は「沖野すずめ隊」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの35回目です。
今回は、1日目(7/22)の1回目のステージ演舞での「四郎丸祭連」です。
次回(36)は「OH囃子来'Sおかわり」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの34回目です。
今回は、2日目(7/23)の2回目の路上演舞での「杜の紫雀隊」です。
次回(35)は「四郎丸祭連」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの33回目です。
今回は、2日目(7/23)の1回目の路上演舞での「伊達衆『一ノ座』」です。
次回(34)は「杜の紫雀隊」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの32回目です。
今回は、1日目(7/22)の1回目のステージ演舞での「仙臺祭人」です。
次回(33)は、伊達衆『一ノ座』です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの31回目です。
今回は、2日目(7/23)の2回目の大流しでの「まつり宝山」です。
カエサルの世界、8周年記念記事の第3弾です。
流し踊りというのは、目の前を通り過ぎるのに1分もかからなかったりするわけで、その間に撮った写真から15枚組をつくるというのはけっこうたいへんな . . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの30回目です。
今回は、2日目(7/23)の1回目の路上演舞での「夢祭連粋楽」です。
名目だけですけど、「カエサルの世界、開設8周年記念記事」の第2弾ということになります。
第3弾(31)は、まつり宝山です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくク . . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの29回目です。
今回は、1日目(7/22)の1回目ステージ演舞での「みやぎの雀」です。
すずめ踊りとはまったく別の話なんだけど、今日(8/16)はこのブログの開設記念日です。2009年に始めたので、8周年ということになります。
1周年や2周年のときには「記念記事」みたいな . . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの28回目です。
今回は、2日目(7/23)の2回目の路上演舞での「姐組/娘すずめ。」です。
香盤表では「姐組」となっているのだけど、メンバーの半分が「娘すずめ。」なので、サブタイトルを「姐組/娘すずめ。」にしました。
明日(8/16)は、このブログの開設記念日だったりしま . . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの27回目です。
今回は、2日目(7/23)の1回目の路上演舞での「まつりめごひめ」です。
次回(28)は「姐組/娘すずめ。」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの26回目です。
今回は、1日目(7/23)の1回目のステージ演舞での「すずめ連 輝らら」です。
次回(27)は「まつりめごひめ」です。
この記事を面白いと思ったら → ← 遠慮なくクリックしてね。
. . . 本文を読む
夏すずめ2017シリーズの25回目です。
今回は、2日目(7/23)の2回目の大流しでの「六軒丁睦」です。
今年の夏すずめでは、六軒丁のステージ演舞・路上演舞を見ることができませんでした。でも、六軒丁なら流し踊りでも15枚組ができるんじゃないかと思ってやってみました。
次回(26)は「すずめ連 輝 . . . 本文を読む