茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

台子と長板 歴史と寸法

2021-01-28 18:02:21 | 茶道具
 台子の点前の勉強をしたので、歴史や寸法についても簡単に復習。 <台子の歴史>  南浦紹明が入宋し、径山寺の虚堂智愚から法を受ける。        ↓  1191年、帰朝し、台子・風炉・釜・皆具一式を持ち帰り、筑前の崇福寺に伝える。        ↓  やがて、台子皆具が京都の紫野大徳寺に贈られる。  一休宗純から村田珠光が台子の法を嗣ぎ、台子による点茶式法を初めて組み立てる。         . . . 本文を読む
コメント (4)

中置 大板 初炭

2020-10-30 23:46:50 | 茶道具
 すっかりご無沙汰致しました。 なかなかパソコンにゆっくり向かう時間が取れず失礼しています。  10月ももう終わり、いよいよ炉開きを迎えますね。  先日のお稽古は風炉の最後で、中置で初炭と続きお薄を致しました。 写真のように、大板には羽根と香合が飾られます。  お菓子は、先生のご友人の手作りで、葛餅。 甘さ控えめでとても美味しく。  しばらく慌しい日が続きそうです。 茶道のお稽古でリフ . . . 本文を読む
コメント

お月見と木守茶碗と  高島屋美術画廊探訪

2020-10-03 23:40:14 | 茶道具
   皆様、お月見を楽しんでおられますか。  一昨日は十五夜で、昨日は十六夜で、今日は立待月(十七夜)、明日は居待月(十八夜)。 十六夜(いざよい)=月が出てくるのをためらっている、 十七夜 立待月 =立って待つうちに出てくる、 十八夜 居待月 =座って待つうちに出てくる、の次は、 十九夜 寝待月(臥待月)=寝て待つうちに出てくる、 二十夜 更待月(玄中月)=更に夜も更けて出てくる、と続きます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

玄々斎好写 五行棚  高島屋美術画廊探訪

2020-09-30 22:30:47 | 茶道具
 いよいよ明日は10月。  あっという間に涼しくなって、今年は季節の移り変わりが一層早く感じます。  先日の高島屋美術画廊には、五行棚が飾ってありました。 中置の月、五行棚のお稽古も始まります。  雲斎作 玄々斎好写 五行棚  加藤忠三朗作 富士釜  中村宗悦作 鵬雲斎好写 五葉棗  味わいがありますね。  五行棚の詳細についてはこちらの記事をご参照下さい。 https://blo . . . 本文を読む
コメント

秋の夜 中棗 高島屋美術画廊探訪

2020-09-14 15:53:04 | 茶道具
 秋らしいお道具、これで最後です。  玄々斎という名前が出てくるとつい反応してしまう私。  玄々斎好みの中棗を見つけ、見入りました。  前端峰春作 「秋の夜」 中棗  「秋の夜」という名の中棗は遠目で見たら真っ黒なんだれど、菊と秋草が隠れていて、 貝の象嵌だろうか、散りばめられた露がキラリと光る。  いかにも~と秋を主張していないところが、却ってお洒落で。 秋の夜に静かに咲く草花。 . . . 本文を読む
コメント

彼岸花のお茶碗 高島屋美術画廊探訪

2020-09-12 00:38:18 | 茶道具
 先日の、「秋の茶杓 高島屋美術画廊探訪」の続き。  お茶碗も秋らしい装いに。  その中で気になったのが、彼岸花が描かれた茶碗。  中村良二作 灰釉 彼岸花 茶碗  細かく描かれた赤と金の彼岸花、トンボも飛んでいます。 遠近感あり、繊細で優しい感じのモダンなお茶碗。  秋だなあ、もうすぐお彼岸だなあと思いました。  後ろ側は、箆目がついていて  茶碗の中にトンボが飛ん . . . 本文を読む
コメント (4)

秋の茶杓 高島屋美術画廊探訪

2020-09-07 13:39:08 | 茶道具
 またまた所要ついでに美術画廊に立ち寄りました。  ちょうど茶箱が2,3日で片付けるタイミングで、秋のお道具に入れ替わりつつありました。  ゆっくり拝見していたら、画廊の方が親切に声をかけて下さって、色々と教えて下さいました。  写真撮影のご了解も頂きましたので、今日は茶杓について、ご紹介します。  茶杓には銘(名前)がついていて、取り合わせの際の大事な言葉のひとつになります。  まだ残暑厳し . . . 本文を読む
コメント (2)

お道具屋さんに聞く デパートの茶道具

2020-08-08 18:44:10 | 茶道具
   茶道具売り場で見た楽しいお道具たち  沢山並んでいるだけでワクワクします。 水指 「浅黄 末広草花波紋」 中村翠嵐 鮮やかで、賑やかなのに爽やかで、目を惹きました。 このブルー、なんともいえず美しい。   鵬雲斎大宗匠好み 建水 「鳳来」 清雲 銀製だそうで。 「鳳来麟現」と彫られています。 鳳凰が来て、麒麟も現れる、という瑞兆を表したことば。 色は渋いのですが、力強く、 . . . 本文を読む
コメント

鉄線紋ガラス茶碗で薄茶一服

2020-08-03 13:17:30 | 茶道具
 1週間ほど前に茶道具売り場で見かけたガラス茶碗。   夏の茶道具 茶箱 美術画廊散歩 https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/e139d6b9c0fb7ffdca28e98c2cf206d0  お墓参りの帰りに立ち寄ったところ、まだ同じ場所にありまして  私のところにやってきました。 箱入りとは少々驚き。  早速抹茶を一服。  頂き物のお菓子も夏らしく。   . . . 本文を読む
コメント (2)

夏の茶道具 茶箱 美術画廊散歩

2020-07-22 22:53:55 | 茶道具
 デパートの美術画廊をそぞろ歩きするのは私の趣味のひとつです。  最近、不要不急の外出は避けていたので、なかなか地元から出なかったのですが、 東京に出る用事ができて、帰りに立ち寄ってきました。  すっかり、夏らしいお道具で埋め尽くされていて。  やはり時節柄、茶箱が沢山。  裏千家では8月は大体茶箱を使ったお稽古をします。   茶箱には、小さなお菓子入れ(振出)、茶碗、茶筅、茶入、 . . . 本文を読む
コメント