![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/399c55d3122ac5d4caf5392c35a29944.jpg)
友達から教えてもらった「おからケーキ」を作ろうとベーキングパウダーを買いに行ったら、どこにもなかった。
おうち時間を子供と過ごす人が多いせいか、ホームメイドの材料は品薄状態が続いているらしい。
スーパーにないので、ダメもとですぐ近くにあった100円ショップをのぞいた。
ベーキングパウダーはやっぱりない。
そこで全く違うけれど、タピオカとポップコーンの材料を購入して帰ってきた。
早速、娘とタピオカドリンク作り。
小さな粒粒は熱湯で戻して15分程弱火で煮て。。。。
冷水で冷まして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7771222ce67963a49b797ba57122ee14.jpg)
お味は、抹茶ミルクとミルクティーの2種。
まずは、濃い目の薄茶を点てて、お砂糖を溶かし、
ミルクを注いで抹茶ミルクの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/bc4981fdb679a67f50a06051e52323de.jpg)
濃い目の薄茶、砂糖入りのほろ苦甘い抹茶、牛乳を入れたクリーミー抹茶、どれもとっても美味しい。
タピオカを入れる前に、3種の抹茶の味を楽しみました。
紅茶は、フォートナムのブレックファーストティーを濃い目に入れて、蜂蜜を溶かし、ミルクを注いで。
あまーい贅沢ミルクティーの出来上がり。
どちらもおいしゅうございました。
市販のタピオカドリンクは、糖分がすごいと一時話題になりましたが、
自宅で作れば糖質制限ができて少しはヘルシー?
甘いものを一服。幸せな午後のひとときでした。
おうち時間を子供と過ごす人が多いせいか、ホームメイドの材料は品薄状態が続いているらしい。
スーパーにないので、ダメもとですぐ近くにあった100円ショップをのぞいた。
ベーキングパウダーはやっぱりない。
そこで全く違うけれど、タピオカとポップコーンの材料を購入して帰ってきた。
早速、娘とタピオカドリンク作り。
小さな粒粒は熱湯で戻して15分程弱火で煮て。。。。
冷水で冷まして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7771222ce67963a49b797ba57122ee14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/3836796b05e1bf5736c1c88866378199.jpg)
お味は、抹茶ミルクとミルクティーの2種。
まずは、濃い目の薄茶を点てて、お砂糖を溶かし、
ミルクを注いで抹茶ミルクの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/bc4981fdb679a67f50a06051e52323de.jpg)
濃い目の薄茶、砂糖入りのほろ苦甘い抹茶、牛乳を入れたクリーミー抹茶、どれもとっても美味しい。
タピオカを入れる前に、3種の抹茶の味を楽しみました。
紅茶は、フォートナムのブレックファーストティーを濃い目に入れて、蜂蜜を溶かし、ミルクを注いで。
あまーい贅沢ミルクティーの出来上がり。
どちらもおいしゅうございました。
市販のタピオカドリンクは、糖分がすごいと一時話題になりましたが、
自宅で作れば糖質制限ができて少しはヘルシー?
甘いものを一服。幸せな午後のひとときでした。
愛妻・愛娘はよく買い物先で買ってくるみたいです
わたしは嫌いなことを知っているので、買っては来ませんが・・・笑
噛んでいいのか?飲みこむだけなのか?
噛むのであればすべてを平等に噛んであげないと・・・と
変なやつでしょう~!
確かにあの触感、好きな人にはいいけれど、春旦さんは苦手なんですね。
平等に噛んであげないと・・・・には笑いました。
女子の方があの触感は好きかもしれませんね~。