大炉の初炭の話を途中まで書きつつ、書き終わらないのでもう一つ”おいしいものシリーズ”。
ブラッドオレンジと聞くと、イタリア料理屋さんで出てくる真っ赤なオレンジジュースのイメージで、絞る前のオレンジを想像したことも見たこともなかった。
先日、八百屋さんで愛媛産のブラッドオレンジを見かけた。見た目も赤っぽい。興味にかられて購入して帰った。
早速切ってみると、赤い。しかも、果汁も赤い。まな板の赤色がぬぐってもとれない。
絞ってみると、美しい赤。酸味の強いオレンジの味。
結構クセになる味かも。酸味が強かったせいか、体がきれいになるような気になった。数日経って残りの2個を切ってみると甘さが増していた。
ブラッドオレンジは、主に「モロ種」(シチリア島産)・「タロッコ種」(イタリア産)・「サングイネッロ種」(スペイン産)の3種が有名だそう。日本では和歌山や愛媛で栽培されているだけで、主にタロッコ種だとか。今回私が食べたのもこれかな?
アントシアニン、ビタミンC、葉酸、食物繊維も豊富な健康フルーツ、また会えるかな。
ブラッドオレンジと聞くと、イタリア料理屋さんで出てくる真っ赤なオレンジジュースのイメージで、絞る前のオレンジを想像したことも見たこともなかった。
先日、八百屋さんで愛媛産のブラッドオレンジを見かけた。見た目も赤っぽい。興味にかられて購入して帰った。
早速切ってみると、赤い。しかも、果汁も赤い。まな板の赤色がぬぐってもとれない。
絞ってみると、美しい赤。酸味の強いオレンジの味。
結構クセになる味かも。酸味が強かったせいか、体がきれいになるような気になった。数日経って残りの2個を切ってみると甘さが増していた。
ブラッドオレンジは、主に「モロ種」(シチリア島産)・「タロッコ種」(イタリア産)・「サングイネッロ種」(スペイン産)の3種が有名だそう。日本では和歌山や愛媛で栽培されているだけで、主にタロッコ種だとか。今回私が食べたのもこれかな?
アントシアニン、ビタミンC、葉酸、食物繊維も豊富な健康フルーツ、また会えるかな。
きっと私の脳は甘い=餡子だという頑固な認識から脱皮できないようです・・・笑
先日イチゴ大福を・・・誰だ甘い餡の中に酸っぱいイチゴ入れたのは?・・・酸っぱさが増すだけじゃないかと・・・
そうしたら大福と間違えて食べたら中からイチゴが出てきました
しまったと思ったのですが、イチゴの甘さにビックリ!
品種改良の進化に、ただただ驚きました
サマ~オレンジは知っていますが、ブラッドオレンジって二枚目俳優さんみたい!
多分ピットしておいしそう~です!
私も甘い方が好きですけど、柑橘系の酸っぱさは好きです。
苺大福は昔は許せませんでしたが、食べてみたら案外美味しくて。今やファンです。
でも、やはり餡子と苺は別に食べたいかなあ。
ブラッドオレンジ=二枚目=ブラッドピット
パチパチ!