無事、カルチャーセンターでのテーブルで盆略点前の第一回目が終わりました。
イメージはしていきましたが、初めての教室での設えで、準備は時間との闘いでした。
大体のところで写真に残したら、銀瓶の向きが違っていたり、
お菓子を準備し忘れていたりでした( ´∀` )
ご参加下さった3名様は、茶道にはずっと興味があったものの、なかなか機会もなく、
忙しくてそのままになっていたのが、丁度仕事もご家庭も落ち着いたところにこの講座を見つけて下さったとのことでした。嬉しいこと。出会いに感謝です。
これまで『茶遊庵』に体験にきてくださった方もそうですが、
お話してみると、茶道というのは、生活のどこかで皆さん出会っていて、
例えば、祖父母が茶道をされていたり、実家に茶道具らしきものがあったり、
美味しい抹茶を振舞ってもらった経験があったり、学生の時少しやっていたなど、
全く縁がないわけではないのです。
でも、気になりながらも、気軽に習い始めるような場所はなかなかないというのが現実のようです。
お点前や道具の話、帛紗捌き、お茶の点て方、お客様の作法と、初めて尽くし。
あっという間の1時間でした。
最後は練切の落とし文で一服しながらの座学。
落とし文についての逸話をお話したら、皆さん、なるほど~と楽しんで下さいました。
わたしたちはどうかしている 落とし文の謎
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/56b63d1e895f9d0ecad61442792bf73a
初めてのことが盛りだくさんで、どうやって復習したらよいの~?
二週間後じゃ忘れてしまうわ、とおっしゃる熱心さに、指導する身としては嬉しくなりました。
二回目、三回目も楽しみながらしっかりとお稽古したいと思います。
本日、二回目から受講できないかとのお問い合わせがあったようですが、
残念ながら三回で盆略点前を身につけるカリキュラムなのでお断りしました。。。
大人茶道 テーブルで盆略点前 in ヨークカルチャーセンター大船
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/1aa389b350af5f0dcb5125050f4f48e0