茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

奈良紀行2 最終日の薬師寺 よみがえった東塔

2021-12-02 21:38:01 | 旅先にて
 
 万灯篭を見て、宿に帰って、、、、大分時間が過ぎてしまいました。
来年に向けて準備していることがあり、慌ただしく過ごしています。

 ともあれ、ゆっくり休んだところで、翌日。
いよいよ最終日です( ´艸`)

奈良紀行2 春日大社夜間拝観&万灯篭

 ところが、iPhoneの写真をとりすぎて、キャパを越えてしまったせいか、
何度やっても写真を取り込むことができず、今日は写真なしで行きます。
復旧したら、写真を加えることにして。。。スミマセン。


 朝食は宿で。
 前日は、お昼は樫舎のおぜんざい、夜はコンビニおにぎりという状態でしたので、
茶粥とおかず、奈良漬けの美味しいこと~~。


 あいにくの小雨でしたが、興福寺の中を通り抜けて、近鉄奈良駅前のバスターミナルへ。
人通りも少なく、しっとりと、いい味わいでした。
 バスに揺られて、少しずつ素朴な風景に変わって、遠くに塔が見てきました。
久しぶりの薬師寺、ワクワクしてきます。

 バスを降りて歩いていくと、手前に神社がありました。
日本って神社とお寺が一緒にあることが多いですよね。



 中門越しに見える東塔と西塔、やっぱりいいなあ。。。。
 

 
 特別拝観のチケットを購入して入る。
 薬師寺はとにかく広い。
 ご本尊の薬師三尊像がいらっしゃる金堂、特別開扉の東塔、西塔、聖観世音菩薩のいらっしゃる東院堂、大講堂、食堂、玄奘三蔵院伽藍と廻り、結局午前中いっぱいかかりました。

 
 途中、お坊さんの講話もお聞きしました。薬師寺の歴史と共に、滑らかで楽しいお話が沢山。
これもいい思い出となりました。


 薬師寺の中で創建当時の姿を残しているのは、東塔のみ。
約1300年前の建築物です。
 その国宝建築を後世に伝えるべく、2009年から全面解体修理が行われ、
2021年春に工事完了したばかり!
 12年間は東塔、西塔が並び立つ薬師寺ならではの美しい景観もお預けだったわけです。
改修が終わったこのタイミングで薬師寺に行けるなんて、なんとラッキーなんだ~と思いました。

 今回の大改修で東塔の最上部で塔を守り続けてきた水煙は下ろされ、新しいものに交換された
そうです。
 おろされた白鳳時代当時の水煙も飾られていて、間近で見ることが出来ました。
こんなに大きいものが乗っているなんて、、、、しかも、細工が見事。
1300年前とは思えないしっかりとした作り、褪せた感じもない。
感動しました。
 

 薬師寺は、わが国一の美しさを誇っていましたが、
時代の変遷とともに多くの建物を焼失して、
東塔のみが当時のたたずまいを残していました。
 長年、堂宇の復興は悲願とされ、昭和43年に当時の管主の高田好胤師の提唱で、
写経の納経料で次々に復興。
平成29年にすべてが揃い、現在の姿となりました。
大勢の人の願いによって復活した薬師寺、祈りがこめられた建物なんだと思うと更にありがたくなります。


 2つの塔は対をなしていたわけですが、
創建当時のまま残った東塔と、近年新しく再建された西塔、
我々は創建当時の色鮮やかな姿の塔と、
1300年を経て色が落ち現在の姿になった古い塔と
両方を並んだ状態で味わうことができるわけで、
これもすごいことだな、贅沢だなと思ったりします。


 本当は薬師寺の後は、唐招提寺にも行って、、、と考えていましたが、
薬師寺でゆっくりしすぎました。。。
奈良発の京都行の帰りの電車に間に合わなくなりそうだったので、
急いで荷物を預けてあるホテルに戻ることにしました。


 電車かバスか迷っていたところに通りがかった、
よちよち歩きのお嬢さんをつれた若いパパさんに声をかけました。 
すると、「乗り換えが必要になるけど、バスより電車の方が早いですよ、
僕は12時13分の電車に乗るんですが、
もしかしたらもう一本早いのに乗れるかも」と駅を指さしてくれました。
 御礼を言って駅に急ぎ、ホームで電車を待っていると、
ゆっくり歩いてきたパパさんも1本早い電車に間に合ったようで、
ホームで軽く会釈しました。
 乗り換えの時にまた目があって、会釈。
多分、きちんと乗り換えられるか気にしてくれていたんだと思います。
ちょっとほんわか幸せな気分になる出会いでした。


 猿沢池まで戻ると、電車までに少し時間がある!
ということで、前日行った樫舎さんへ急いでGO!!
目的は、昨日は食べれなかった上生菓子です。
買えた~、嬉しい~~。

 無事購入して、荷物をピックアップし、JR奈良駅へと向かったのでした。
奈良の旅、最高でした。
長らくお付き合い頂き、ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良紀行2 春日大社夜間拝... | トップ | 奈良の和菓子 茶店のお団子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅先にて」カテゴリの最新記事