
ウクライナ情勢のニュースが最近多い。
緊迫しているようで物騒なニュースが多い。
いつ武力でロシアがウクライナに侵攻するかどうか
秒読みのような状況が続く。
ロシアもウクライナには親ロシアの人も多く、ここがNATOに
加盟するかどうかはロシア側からみれば重大なんでしょうが
軍隊を持ってウクライナを支配しようとするのは許されないこと。
ロシアはクリミア侵攻の過去の例があり、武力で抑え込む
ことに国際的な常識の抑制が効かないかもしれません。
日本政府の明確なメッセージがありませんが、
いつも日本政府って国際社会の中で主体性がないのが心配です。
聞く力も大事なんですけど、行動し、国際社会の一員として
自国の主張を明確にする発信力も必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます