Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

台風10号が「猛烈な」台風になりそうです!

2020-09-04 09:10:34 | 今年のニュース

台風10号が「非常に強い」勢力になりました。
今後さらに発達して「猛烈な」台風となり、
6日(日)から7日(月)にかけて奄美地方や九州に
接近または上陸するおそれがあります。
台風10号 非常に強い勢力に 今後更に勢力増す

台風が凄いことになりそうです。一番強さの上の「猛烈な」という

風速54m以上に勢力を拡大して、九州地方に接近しそうです。

この台風、「特別警報級の台風」とされて、昨日は

福岡管区気象台と国土交通省九州地方整備局合同で異例の事前の

記者会見を開き、

「宮崎県を中心に、九州山地の東側は台風の接近前から大雨となる
可能性もある。進路予報や気象情報に留意し、早め早めの対策をお願いする」

と注意を呼びかけた。

過去の台風で被害の大きかった台風は昭和以降といういう意味で

「昭和の三大台風」と呼ばれることがあります。

室戸台風(1934年)、枕崎台風(1945年)、伊勢湾台風(1959年)

の三つ。

この中で実際に記憶があるのは伊勢湾台風、当時三重県の

最南端の鵜殿村(現紀宝町)に住んでいて、海岸が家のそばで

堤防がまだなく、この伊勢湾台風の直撃を受けました。

その時は私だけ東京の祖母のところにいて、両親と妹は鵜殿で

直撃を受けて、数日間連絡が取れないで気が気でない思いをしたことを

思い出します。幸い避難をしていて、無事で、この村も大きな

被害がなかったようですが、名古屋とか高潮の被害で大変な

状況だったことを覚えています。

三重県では今でも台風と言えば「伊勢湾台風」が思い出される

今回も高潮の被害、それに風速が激しいので、被害がでない

ように祈るばかりです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンビニの24時間営業つい... | トップ | 昨日は凄い雨で道路が水没、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今年のニュース」カテゴリの最新記事