午前中だけ、走りました。
出発は、朝7時過ぎ! 帰宅は、昼の12時頃。。。
そして、前から気になる道を最後まで行きます。
この前に来たときは、もうちょっとで山頂の所で引き返したようでした。
アッと言う間に山頂に到着しました。
山頂は、広場のようになってました。
中央に盛り土をしたような所があり、
そこに三角点があります。
しかし、周りに白い板が取り付けてあり、
まるで、上から発見しやすいようにしてあるようでした。(何なんだろ???)
一人は気楽です。
休憩無しでその後、幾つか林道を回ります。
ここは、気持ちのいいストレートです。
しかし、油断は禁物。
以前この道で、山菜取りのご夫婦に出会いました。
奥さんが山菜を取り、その後から旦那さんが軽自動車でゆっくり付いていってました。
もう山菜の時期からは外れてますが、何があるかわかりません。
と言いつつ、気持ちよく通り抜けました。
最後に周回できる林道に行き、帰ることにしました。
が!!
思わぬ事態です。
林道に入ると、ゼッケンを付けた人が前から走ってきます!
それも次から次へと・・・・・
ぶつかったら大変やし、急に止まってこけそうになるし、
「大丈夫かー!」と逆に声掛けられるし。。。。
でも、嫌な顔をする人はいませんでした。
すれ違うときは、こちらも止まって、
「ファイトー!」「がんばれー!」
と思わず応援してました。
最近は走ってませんが、フルマラソンは10回以上走りました。
その時、沿道の応援が力になって走るスピードが不思議と速くなりました。(ありがたかったです。)
こんな山の中じゃ、応援する人もいるわけないし、
と言うことで、一応、すれ違った人には、ほぼ「がんばれー」と
応援しました。
で、今日の〆に「車・バイク通行危険」とある道に入って行きます。
これは下りですが、
溝!
があったり、ガレてたりしてます。(なかなかヒェ~~・・な感じ・・・)
今日は、下りでしたが今度は、登りで。。。。(ほんまかいな。。。)