コロナ自粛も、なかなかストレスたまりますよね。
人ごみを避けて、東灘界隈を歩いてみようとお出かけしてみました。

綱敷天満神社です。
小さな神社ですが、天満宮なのでやはり、牛さんがおります。

不思議な鳥居です。
しめ縄が巻き付いています。
そこに、弓矢が・・・

そして、梅の花もあります。
季節は早春ですね。



鳥の鳴き声で注目すると、メジロが梅の木に止まっています。
すぐにカメラを向けましたが、動きが素早く連写して、結果は後で確認状態。


このあと、阪神御影まで歩きました。
すると、御影という地名の由来とされる場所に出くわしました。


阪神電車の高架下に、忽然と現れます。
ビックリしました。



この界隈は、再度訪れて
みたいと思いました。
人ごみを避けて、東灘界隈を歩いてみようとお出かけしてみました。

綱敷天満神社です。
小さな神社ですが、天満宮なのでやはり、牛さんがおります。

不思議な鳥居です。
しめ縄が巻き付いています。
そこに、弓矢が・・・

そして、梅の花もあります。
季節は早春ですね。



鳥の鳴き声で注目すると、メジロが梅の木に止まっています。
すぐにカメラを向けましたが、動きが素早く連写して、結果は後で確認状態。


このあと、阪神御影まで歩きました。
すると、御影という地名の由来とされる場所に出くわしました。


阪神電車の高架下に、忽然と現れます。
ビックリしました。



この界隈は、再度訪れて
みたいと思いました。